您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
公明、大阪都構想の住民投票容認「強い民意示された」

公明党大阪府本部の佐藤茂樹代表(衆院議員)は11日、大阪市内で記者会見を開き、大阪都構想の是非を問う住民投票について「大阪府知事、大阪市長の任期中の実施に協力する」と述べた。4月の知事・市長ダブル選で都構想をめざす大阪維新の会の候補が大勝したことを受け、新たな任期である2023年4月までの住民投票の実施を容認すると正式に表明した。


自民も「住民投票容認」表明 大阪都構想、公明に続き


維新・松井代表、公明と協議入り意向 住民投票容認受け


公明は同日、ダブル選や統一地方選の結果を踏まえた幹部会合を開催。都構想の住民投票について「実施容認」の方針を確認した。


会合後に会見した佐藤氏は「ダブル選の結果は事前の予想よりも強い民意が示された。党としても民意に応え、大阪の改革を進める立場をより鮮明にしていかなければならない」と強調。都構想の賛否自体については「(都構想案を)より良い中身にする。前向きな議論をしたい」と述べた。


住民投票の実施には府・市両議会で過半数が必要。今回、公明が容認姿勢を明確にしたことで、維新と合わせて過半数が確保された。数の上で住民投票を実施できる環境が整ったことになる。(坂本純也、半田尚子)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

大村知事「河村市長は裸の王様」 名古屋城めぐり応酬
大阪城EVの首相発言 愛知知事「不適切。取り消しを」
松井氏「ギャグのセンスなかった」 大阪城巡る首相発言
都民ファ、初の代表選は無投票に 内部にくすぶる不満
僅差だった堺市長選、都構想実現遠く 維新引き締め図る
ふるさと納税、きょうから新制度 泉佐野は最後まで抵抗
陸上イージス「人体に影響なし」 防衛省、秋田県に説明
宿泊税 福岡市150円県50円 両トップ会談で合意へ
解散風、都構想を後押し? 維新のカードに公明屈した形
維新・公明幹部が初協議 大阪都構想の住民投票対応
維新と公明、大阪都構想へ基本合意 月内発表で調整
NHKから国民を守る党が拡大 単一争点ダメでもない?
都構想反対「1ミリもぶれない」 自民大阪市議団が反旗
維新・松井代表、公明と協議入り意向 住民投票容認受け
がん治療で議会欠席、私がポンコツ?選挙前のビラに衝撃
都構想、来年末以降にも住民投票実施 自公の容認転換で
自民も「住民投票容認」表明 大阪都構想、公明に続き
維新との全面対決避けた自公 ちらつく衆参同日選見据え
維新、元大阪府議擁立で調整 引責辞職に伴う堺市長選
世界遺産登録や選挙「時間ない」 トップ辞職で堺市混乱
堺市長が辞職願を提出 政治資金の記載漏れ問題で
引退できない…嘆く町議会議長 議員なり手不足、深刻
松井氏「大阪の信用失墜させる」 堺市長のリコール検討
大阪副知事に大阪副市長起用へ 側近人事も異例のクロス
大阪副知事に大阪副市長起用へ 側近人事も異例のクロス