がん治療が理由だったにもかかわらず、議会の欠席日数が多いことを理由に「ポンコツ議員」とビラで名指しされた女性がいる。背景には、多くの議会で、出欠にかかわらず報酬が満額支払われる制度になっていることがある。病気や育児、介護などの事情を抱えた議員が、必要な時には休めるようにするにはどうしたらいいか――。女性は両立への模索を始めている。 がん治療で議会欠席は「ポンコツ」か 議員と両立の道は 東京都世田谷区議の中塚祥代(さちよ)さん(44)=立憲民主党=は、4回目の当選をめざす区議選を間近に控えた3月、区内で配られたビラに目を疑ったという。 全区議の「通信簿」として、欠席日数や質問回数などがランキング形式で記載され、「公務怠慢ポンコツ議員」「ブラック議員は誰だ」といった言葉が躍っていた。欠席日数が最も多い10日だったとして、通信簿の一番上に名前が記されたのが中塚さんだった。 ビラの影響は大きかった。選挙戦の最終盤まで、有権者から「一番議会を休んだサボり議員だろう」と言われたという。 2015年11~12月を中心… |
がん治療で議会欠席、私がポンコツ?選挙前のビラに衝撃
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
大村知事「河村市長は裸の王様」 名古屋城めぐり応酬
大阪城EVの首相発言 愛知知事「不適切。取り消しを」
松井氏「ギャグのセンスなかった」 大阪城巡る首相発言
都民ファ、初の代表選は無投票に 内部にくすぶる不満
僅差だった堺市長選、都構想実現遠く 維新引き締め図る
ふるさと納税、きょうから新制度 泉佐野は最後まで抵抗
陸上イージス「人体に影響なし」 防衛省、秋田県に説明
宿泊税 福岡市150円県50円 両トップ会談で合意へ
解散風、都構想を後押し? 維新のカードに公明屈した形
維新・公明幹部が初協議 大阪都構想の住民投票対応
維新と公明、大阪都構想へ基本合意 月内発表で調整
NHKから国民を守る党が拡大 単一争点ダメでもない?
都構想反対「1ミリもぶれない」 自民大阪市議団が反旗
維新・松井代表、公明と協議入り意向 住民投票容認受け
公明、大阪都構想の住民投票容認「強い民意示された」
都構想、来年末以降にも住民投票実施 自公の容認転換で
自民も「住民投票容認」表明 大阪都構想、公明に続き
維新との全面対決避けた自公 ちらつく衆参同日選見据え
維新、元大阪府議擁立で調整 引責辞職に伴う堺市長選
世界遺産登録や選挙「時間ない」 トップ辞職で堺市混乱
堺市長が辞職願を提出 政治資金の記載漏れ問題で
引退できない…嘆く町議会議長 議員なり手不足、深刻
松井氏「大阪の信用失墜させる」 堺市長のリコール検討
大阪副知事に大阪副市長起用へ 側近人事も異例のクロス
大阪副知事に大阪副市長起用へ 側近人事も異例のクロス