山口県美祢市の「秋吉台サファリランド」で、2羽のガチョウの赤ちゃんが生まれ、母親の羽の中から顔をのぞかせる愛らしい姿の動画がネット上で話題を呼んでいる。 動画を撮影した飼育員の田渕志保さん(27)によると、ガチョウの親鳥は卵を温めながら外敵から守るため、自分の羽毛で卵をくるむ習性がある。2羽が生まれたのは、今月2日と5日。生後1カ月ほどは、ヒナに対しても同じ行動をすることがある。 さらに、親鳥の羽は天然のエアコンにもなっているという。「暑くなると羽を広げて中に空気を送ります。温度も湿度も調整できる優れものなんです」と田渕さん。 今月7日、「地味な動物と思われがちなガチョウのかわいさを見てもらいたい」と、田渕さんが動画をツイッターにアップすると、これまでに100万回以上再生された。 田渕さんは「ニワトリのひなとは違った丸いくちばしや、くりくりした目がすごくかわいい。赤ちゃんのうちにぜひ見に来て」。(滝沢貴大) |
羽の中からひょっこり ガチョウの赤ちゃん動画が人気
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
まるで巨大工場 商業捕鯨再開、母船「日新丸」公開
投票で大字決めた「平成町」 「平穏な暮らしできた」
「ほぼ断らない」お守りの総合デパート 願い839種に
砂防ダム、「映える」と人気だけど… マナー違反に困惑
ムカデやゲジゲジ「自然の魅力」 ガイド本100冊超
施設で抱きしめてくれた職員のように 女子高生語った夢
ママも活躍「林業女子」 山口県、ツアーや講座で後押し
水道復旧費、店の休業…誰が賠償? 頭抱える周防大島
餅まきに熱い山口県、週末情報も充実「餅は拾うものだ」
山頂にどっかり、巨大イス 「どうせならインパクトを」
日本代表が勝ったら…ツイート拡散、有言実行の11日間
「日本一長い私道」特大トレーラー走る 見学ツアー人気
入手困難すぎて人気?発電所カード 1枚求めて山奥へ