江蘇省無錫市新呉区は2月初め、友好都市である日本愛知県豊川市からマスク4500枚の寄贈を受けた。そしてこのほど防疫物資の不足を訴えた豊川市に対して、同区はお返しとしてマスク5万枚を寄贈した。 日本の東海テレビの報道によると、豊川市の竹本幸夫市長は友好都市の無錫市にマスクを寄贈したが、その後、日本でも感染が拡大し、豊川市も防疫物資不足に陥ったことから、「もし無錫市に余裕があれば、今度は豊川市に提供してほしい」と呼びかけた。 無錫市新呉区ではこの件を知ると、お返しの寄贈を行う手配を始めた。24日夜、新呉区委員会宣伝部は微博(ウェイボー)の公式アカウントに、「豊川市のマスク在庫不足を知り、すでに豊川市に寄贈するためのマスク5万枚の調達を終え、24日には宅配業者を通じて随時発送している」と投稿した。 新呉区から豊川市に寄贈される支援物資の箱には、「一衣帯水、源遠流長、隔海相望、桜花満開、衆志成城、戦疫必勝(一衣帯水という我々の歴史は長く、海を隔てて隣り合っている。桜も満開の時期を迎えている。多くの人が心を合わせれば、城のように堅固になり、戦「疫」に必ず勝つことができる)」というメッセージが添えられている。(編集TG) 「人民網日本語版」2020年3月25日 |
友好都市から寄贈された4500枚のマスクのお返しは5万枚 江蘇・無錫
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
中国の宇宙稲第2世代が発芽に初成功
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
日本から検査免除要請が出ている肛門PCR検査とは?