東京五輪延期 日本に重大な損失 東京五輪延期の決定プロセスでは各方面による駆け引きが盛んに行われ、とりわけ日本の駆け引きが目を引いた。感染症が世界に広がり、東京五輪が実際のところ予定通りに開催することが不可能な局面になっても、日本は態度を変えなかったが、IOCが方針を転換すると、延期に同意せざるを得なくなった。 各方面の駆け引きは結局のところ何のためだったのか。答えはもちろん金だ。 中国誌「日本経済研究」がまとめた統計では、競技場の建設と宿泊施設の供給拡大のため、日本政府はこれまでに約400億ドル(1ドルは約108.0円)を投入した。 東京五輪が1年延期されると、競技場の維持管理費と各競技団体の代表選考会の経費などで、合計58億ドルの損失が出る。 前出の章氏は、「1年延期されると、すべての競技場の維持管理、キャンペーン、運営活動を引き続き行わなければならない。これが1年続くと、日本の各機関の予算も必然的に膨らむことになる」と指摘した。 SMBC日興証券の予測では、「五輪が今年開催できなければ、間接的な経済損失は750億ドルもの巨額になり、日本の通年GDP(国内総生産)の1.4%になる。延期により日本のGDPに0.7%から1.4%のマイナス成長をもたらす可能性がある」という。 16年のリオデジャネイロ五輪の閉会式で、安倍氏はスーパーマリオに扮してサプライズで登場し、一日も早く五輪を開催して長期的に低迷する日本経済を好転させたいとの意欲をにじませた。日本国内では、56年前の1回目の東京五輪が日本を救って復興に導いたとの見方が一般的だ。 日本は1964年の東京五輪に1兆円、当時のレートで換算すると30億ドルをつぎ込み、関連施設などの建設を後押しした。大規模なインフラ建設により、国民経済は急速に成長し、62年から64年にかけての「五輪景気」をもたらした。 データをみると、日本の実質GDP成長率は62年は7.0%で、63年は10.5%に上昇し、64年はさらに13.1%に達した。東京も日本全体も経済力と都市の風景に質的に変化が起こった。 かつて五輪のメリットを味わった日本は、再び2020年東京五輪に希望を託し、非常に大規模に人力と財力を注ぎ込み、五輪を契機にかつての輝きを取り戻そうと強く願っている。 しかし新型肺炎の発生により、東京五輪の頭上には分厚い暗雲が垂れ込めた。 |
東京五輪延期で経済損失750億ドル 背後に様々な駆け引き
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
地下鉄内で高齢女性が背負う大きなカゴを背後でそっと支えた男性が話題に
今後5年間及び15年間の中国の主要課題
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
中国の新型消費モデルが加速的に発展
中国の若者が「ダブルワーク」に引き寄せられるのはなぜか
蒸気機関車に乗って、花畑を駆け抜けよう! 四川省
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「C919」が世界初の購入契約締結 年内に1機目の引き渡し予定
中国、刑事責任年齢を12歳まで引き下げ 法改正
年の差61歳「カップル」のウェディングフォトの背後には感動のエピソード
春節連休中、中国は7か国に新型コロナワクチン引き渡し
中国政府が対外援助した新型コロナワクチン第1陣がパキスタンに引き渡し
航空券ついに9割引き? 「今いるところで旧正月」で観光市場に変化
山東省の金鉱爆発事故 作業員11人が14日ぶりに救出
外交部、米国の新型コロナとの闘いを引き続きできる限り支援
石家荘の新型コロナ隔離施設、第1陣の606セット引き渡し 河北省
王毅部長「中国はブルネイとワクチンを含む新型コロナ対策で引き続き協力」
湖北省、新型コロナ検査料金を再び引き下げへ
10万トン級石油生産・貯蔵プラットフォーム「深海1号」が引き渡し
女性同士の友情描くドラマが大ヒット 背後には心の拠り所を求める中国の若者
引き続き安定した高いレベルで保つ三峡中枢の通航量
新型コロナ感染症が引き続き深刻な日本 首都圏に緊急事態宣言へ
世界銀行が2021年の中国経済成長率を引き上げたのはなぜ?
中国初の高精度量子重力計、検査に合格し引き渡される