仙桃市党委員会の周志紅書記の説明によると、「現在の市全体の1日あたり対外貿易受注取引額は5億元に達し、今後は40%以上増加する見込みで、ほとんどの企業は5月中旬まで予約注文が入っている。市内の輸出業務を手がける企業は146社あり、80%以上が不織布製品の輸出を主業務とし、半数以上が国際標準化機構(ISO)のISO9002などの認証を取得している。今後は、国家緊急時防護物資備蓄基地や国家レベルの不織布産業イノベーションセンターなどを中核とした「4基地2センター」体制を全力で整備し、年間で医療用防護服2千万着、N95医療用マスク1億枚、使い捨てサージカルマスク20億枚以上の生産の達成を目指す」という。 複数の企業の責任者が、「現在、当社の作業員の90%が現場に復帰し、生産能力も90%程度回復した。生産能力がさらに発揮されるようになると、供給のペースも目に見えて加速するだろう」といった見方を示した。 すべてがそろい整った工業システムが、迅速な生産調整、産業チェーンの再構築を可能にし、ここから中国が世界で唯一、国連の産業分類のすべての工業分類を備えた国であるという独自の優位性が十分にうかがえる。いろいろな色の絵の具をそろえたパレットがあってはじめて、臨機応変に何でも描けるという自信をもてる。 数が十分にあり、質が向上し続ける労働力資源により、企業は生産転換のための戦闘力を急速に整えることができる。生産転換のため、短期間での設計開発と生産製造の実現という2つの大きな任務を背負わなければならないという企業がある。設計担当者が速やかに研究開発を終えて生産ラインの改造に取り組めるかどうか、作業員が新しい生産技術を迅速に把握できるかどうかは、企業が生産転換を成功させ生産力を形成するためのカギとなる要素だ。 現在、メイド・イン・チャイナ(中国製造)は世界の感染症対策での協力を強化すると同時に、グローバル産業チェーンの再構築にも積極的に関わり、目下の市場ニーズを利用してより多くのコア技術の確立を進め、世界の先端製造業企業を国内に誘致し、新興産業クラスターの建設を加速し、グローバル産業チェーンがスムーズに循環するよう寄与している。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年4月15日 |
マスク生産能力1日当たり1億枚からわかること
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
中国の宇宙稲第2世代が発芽に初成功
中国石化西北油田、油ガス田の1日あたり1000トンの採掘に成功
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
北京に黄砂襲来!PM10が1立方メートルあたり500超え モンゴルで発生か
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ