大阪大は16日、研究室のアルバイトの勤務時間を水増しして「カラ給与」を計上するなどして研究費など約966万円を不正受給したとして、国際公共政策研究科の山内直人教授(60)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。同教授は「私的流用はない」と話しているが、全額の返金に応じたという。 同大学によると、教授は2008~14年度、研究費約919万円を不正に受給したほか、09~14年度に大学の研究組織が販売した刊行物の代金約46万円を個人口座に振り込ませた。 |
阪大教授、バイト給与水増し 停職3カ月の懲戒処分
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
若者は老後の不安にどのように向き合えばいいか?
習近平国家主席、バイデン米大統領と電話会談
インドネシア、3日から中国製ワクチン供給開始
ザリガニの殻が高性能電極材料に
将来的には5G端末で無料のテレビ視聴が可能に
雄安新区、電力配送の全ての端末デバイスが北斗メインボードに切り替え 河北省
生ゴミ利用でバイオプラスチックを生産
「長征5号遥」がスタンバイ、「嫦娥5号」が間もなく月へ
中国の科学者、プラスチックの代替品になりうる新材料を開発
アルツハイマー病の大叔母のためにデバイス「忘れな草」を発明した15歳少年
バイトダンス「TikTokめぐり協力プラン模索中」
イーロン・マスク氏の「人と機械の共生」は火遊びか?
地溝油が第2世代バイオディーゼル燃料に
中国、オンライン教育急発展に伴い新職業「カリキュラムアドバイザー」が登場
ポストコロナ時代 バイト経済が雇用を支えるトレンドとなるか
全人代常務委員会第17回会議 第13期全人代第3回会議の招集時期を審議
水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う
「メッシはやばい」W杯で大活躍、乾が母校に伝えた精神
DIYバイオ増殖、個人が自宅でゲノム編集 規制後追い
SNSが結んだ西と東の被災地 具体的なアドバイス次々
京の市街地、シカ占拠? 昨年度は捕獲千頭「毎日見る」
トランプ氏、また「バイ・アメリカン」 首相との会見
がん「治った」へ右肩上がり サバイバー生存率、力に
再チャンス得た本田・岡崎・香川 指定席なくサバイバル
公共事業評価、4分の1に問題 効果水増し、費用過小に