空きビルを再生した宿泊施設で訪日観光客をつかめ――。北九州の台所、旦過市場のそばにレストランを併設した宿泊施設「タンガテーブル」が開業した。 旅行者らが気軽に泊まれるゲストハウスで、6階建てビルの4階部分(約600平方メートル)に開設。ベッド数は67床で、ドミトリー(相部屋)や個室、4人部屋を備える。料金はドミトリーで1泊2800円から。レストランは和食が基調で、主に旦過市場の食材を使った料理を提供する。 宿泊客が市場などで購入した食材を自分で調理できるスペースも設けた。増加している外国人客らの利用を見込んでおり、すでにフランスや台湾などから予約が入っているという。 昨年3月の「リノベーションスクール@北九州」をきっかけに事業化。遊休不動産の再生計画を建築士らが提案する取り組みで、同スクールを運営するまちづくり会社、北九州家守舎の嶋田洋平社長らが6100万円を投じて改修した。国土交通省の外郭団体、民間都市開発推進機構から1500万円の出資も受けた。 |
空きビル再生、訪日客つかめ 北九州にゲストハウス
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
赤外線カメラに野生のパンダ捉えた画像多数 四川勿角自然保護区
湿った状態のマスクはウイルス予防効果に影響あり!
石家荘の集中隔離施設、ユニットハウス3千棟が3日以内に到着へ
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
見るだけでよだれが出そうな「おいしそうな」画像を撮影する料理カメラマン
パパすごい!ユニークな特撮親子写真を撮影する若いカメラマンパパ
南極の長城基地、駐在医師が野菜を栽培
猫カフェ、犬カフェの次はウサギカフェ 北京に登場
北京冬季五輪の延慶選手村が年末竣工へ モデルハウス初公開
日本人カメラマンがとらえた中国の子供達と「時代の映像」
常州地下鉄に「音声図書館」専用車が登場 江蘇省
卵の殻を美しく飾り付けた伝統工芸「彩蛋絵」 北京
河南三門峡で生産された純電気自動車がドイツ市場に参入
在エジプト中国大使館、留学生に「健康セット」を寄贈
怪我で歩行困難な野生パンダの姿が監視カメラに 甘粛省
2階建て「都市観光」バスからカメラで捉えるいつもとは違う上海
月収2万元から5千元?カメラマンがフード配達員に転身 陝西省
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
ホンダジェット新需要つかめるか 欧米中に続き日本販売
パナ、業務用監視カメラ事業売却へ ソフト開発に舵切り
サンデー系か、キンカメ系か ダービー争う種牡馬の系譜
米ラストベルトの負動産 「土地銀行」で再生めざす
カシオ、コンパクトデジカメ撤退 23年の歴史に幕
仙台空港、保安設備に遅れ 監視カメラやゲート未設置
米韓首脳会談、5月22日に開催 非核化措置を協議か