広島の原爆ドームの前に立つ中沢啓治さん(2006年撮影) 「まさか大統領が来るとは思ってもいなかったでしょう」。27日に迫った米国のオバマ大統領の広島訪問を受け、亡き夫の心境をこう推し量る女性がいる。原爆漫画「はだしのゲン」の作者・中沢啓治さん(2012年に73歳で死去)の妻ミサヨさん(73)だ。原爆投下後の惨状を知り、大統領を辞めた後も「核なき世界」の実現に努めると約束してほしいと願っている。 特集:オバマ米大統領、広島へ 特集:核といのちを考える 米国が広島に投下した原爆で父、姉、弟を奪われた中沢さん。原爆の漫画を描き始めたきっかけは、ともに被爆した実母が1966年に亡くなったことだった。火葬すると、白い粉しか残らなかった。「原爆の放射能は骨までとっていくんか」「アメリカが原爆でなん十万人の人間を地獄のように苦しめて殺す権利がどこにあるんじゃ」。主人公のゲンのせりふに、原爆への憤りを込めた。 被爆50年の95年、中沢さんは原爆特集のテレビ番組の取材で訪米。ワシントンのスミソニアン航空宇宙博物館で広島に原爆を投下したB29爆撃機「エノラ・ゲイ」を見て、「広島にとっては地獄の使者だ。こんなものを飾ってからに。米国は広島のことを分かっていない」と語ったという。 |
「はだしのゲン」の思い、分かるはず 大統領訪問に期待
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
鍵が壊れ、浴室に30時間閉じ込められた一人暮らしの女性がとった行動とは? 北京
中国シノバック社製のワクチンが香港地区に到着
ナノ材料、携帯電話によるレントゲン撮影を可能に
マカオにシノファームの第1便となる新型コロナワクチン10万本到着
レトロなVWマイクロバスが上海外灘の街頭に登場
ヨルダン政府、シノファーム製新型コロナワクチンの緊急使用を認可
冬の日差しの中で遊ぶアカゲザル 河北省
淘宝の今年の10大人気商品 ネットユーザー「暮らしの匂いする」
一人暮らしの高齢者を見守るスマート水道メーター設置 上海市
中国体操選手団が防護服姿で日本から帰国 国際大会再開後押しのため徹底対策
割り箸で懐かしの風景を再現する山東省の若者
香港地区で連日の大雨、市民はダムの放水を見学
中国の5Gユーザー年内に1億人突破へ 暮らしの変化は?
毎日マスク着用で外出しても鼻炎、原因はなんとゴキブリ
中国で今年夏話題の無糖ドリンク 専門家「無糖でも飲み過ぎはダメ」
暑い夏到来も冷たいエサにゴキゲンな南京海底世界の動物たち 江蘇省
パンダが脱走!しかしすぐにお縄 デンマークのコペンハーゲン動物園
「はい、お肉食べな 」高校の隣の席どうしの初々しい動画にネット沸く
起き上がりこぼしの男性パフォーマーが突如優雅に?実は女性が代役 陝西省
歌丸さん「俺が死にそうなのに…」ゆかりの4人がしのぶ
朝日新聞「わたしの料理」切り取り 名古屋・鶴舞でも
首相、野中広務氏しのぶ「平和の番人、心の奥に」
言論は「商売」にできるか 東浩紀さん、カフェ5周年
「ロータリーエンジンの父」千人が足跡しのぶ お別れ会
史上最多タイの金8個、ビョルゲン「素晴らしい最後」