您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
核廃絶、手を取り合って オバマ氏、歩み寄り花捧げる

写真・図版


坪井直さん(右)と握手するオバマ米大統領=27日午後6時7分、広島市中区の平和記念公園、日吉健吾撮影


写真・図版


「核なき世界」の実現を訴えたプラハ演説から7年。オバマ米大統領が27日、現職の米大統領として初めて被爆地・広島を訪れた。慰霊碑に花を捧げ、被爆者と対話し、核廃絶への道を歩き続けると誓った。被爆者は「これからが大切」と、核超大国のリーダーの背中を押した。


特集:核なき世界 模索の8年


オバマ氏の広島訪問、時系列で


日没まで、あと2時間。気温は25度を超え、夏のような暑さだった。


午後5時25分、西日が差す平和記念公園。オバマ大統領が黒い専用車から濃紺のスーツ姿で降り立った。


まず訪れたのは広島平和記念資料館(原爆資料館)。被爆地が来訪を待ち望んだ場所だった。被爆10年後、12歳で亡くなった佐々木禎子さんが白血病の回復を信じて折り続けた折り鶴などの遺品を見た。


オバマ氏は自ら折った和紙の折り鶴4羽を資料館と子どもたちに渡した。


「私たちは戦争の苦しみを経験しました。共に、平和を広め核兵器のない世界を追求する勇気を持ちましょう」。芳名録に英語で書き、署名をした。


約10分後、館を出たオバマ氏の表情は厳しく、口を固く結んだまま。安倍晋三首相と並び、原爆死没者慰霊碑へ。74メートルの石畳の参道を進む間も表情を変えなかった。


「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」。そう刻まれた碑の前で立ち止まった。昨年8月5日までに亡くなった原爆の犠牲者29万7693人の名前を記した名簿が石室に納められている。


オバマ氏は両手で白い花輪を受け取ると、ゆっくり歩み寄って手向けた。10秒ほど静かに目を閉じた。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

76歳のおばあちゃん、95点の好成績で運転免許筆記試験に合格
上海浦東30年の歩み、中国対外開放の「お手本」
76歳おばあちゃんの漢服姿に絶賛の声 湖南省
IUCNレッドリスト指定のシロハラハリオアオバトが雲南省で観測
深セン特区40周年 改革・開放の歩みは止まらない
70歳おばあちゃんのファッションコーデ動画が人気沸騰 北京
広場ダンスはしばらくお預け、洪水対策で活躍する「おばちゃんボランティア」たち
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさん集団現る! 雲南省
中国の自由貿易試験区、感染拡大でも外資導入や開放の歩みは止まらず
マンデラ生誕100年記念式典、オバマ氏講演要旨
「マンデラ氏は歴史の巨人」オバマ氏、記念式典で講演
歩み振り返る企画、客の惜しむ声 丸栄30日閉店
トランプ大統領、クリミア併合は「オバマ氏の責任」
北朝鮮、軍トップ入れ替えか 核廃棄での混乱抑制狙う?
芸人が街行くおばちゃんと旅へ 関西ローカル旅番組好調
オバマ前大統領と抱擁の森さん、初訪米 募金で実現
籠池氏「国も歩み寄り必要」 財務省記録にやり取り記載
米高官、北朝鮮核廃棄も「リビア方式」 圧力続ける考え
「北朝鮮の戦術」「日本は核廃絶主導を」広島・長崎の声
諫早開門めぐる訴訟、和解協議再開 高裁、歩み寄り促す
核廃絶と平和求め「正月座り込み」 長崎で70人参加
広島の高校生、バチカンで法王に「被爆地訪問を」
平和賞・ICANが帰国 「核廃絶の大きなステップに」
母の自殺、無心で描いた鳥 苦しみ、歩み始めた画家の道
日本提出の核廃絶決議、賛成国減る 核禁言及なしに不満