您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
サイバー防犯、慶大生がボランティア 警察と連携も

写真・図版


インターネット上の防犯について、小学生に授業をするサイバー防犯ボランティアの学生=6月20日、横浜市青葉区、金居達朗撮影


写真・図版


インターネットを悪用した犯罪が後を絶たないなか、警察と連携して活動する「サイバー防犯ボランティア」が活躍している。取り組みを始めて4年半で、若者を中心に1万人近くが登録。サイバー空間で有害な情報を探したり、子どもやお年寄りにネットの危険性やスマートフォンの使い方を教えたりと、今や欠かせない戦力になっている。


6月20日、横浜市立黒須田小学校の6年生の各クラスで「サイバー防犯教室」が開かれた。講師は、サイバー防犯ボランティアとして活動する慶応大学総合政策学部などの学生9人だ。


学生たちは事前のアンケートで、約95%の児童がスマホやパソコンなどでネットを使っていることを把握。利用しているサイトやアプリも併せて調査したうえで①動画のアップロード②「LINE」でのやり取り③掲示板への書き込み――をめぐるトラブルを具体的に例示した。


子どもたちはグループごとに問題点や解決策を話し合って発表した。スマホでツイッターを使っているという男児(11)は「僕たちの目線で話してくれてわかりやすかった」。


「人のために何かできることがあるのではないか」。そう考え、1年以上活動を続ける同学部3年の原田海登さん(21)は、年齢が近い自分たちが話すことで子どもたちが真剣に聞いてくれる手応えを感じている。「授業できちんと教わるわけでなく、教科書もない。便利な半面、危険も潜んでいることをしっかり伝えていきたい」


刑法犯の認知件数が戦後最少と…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

絶滅危惧種ナナミゾサイチョウの撮影に成功 雲南省盈江
2020年世界の5Gカバー都市が3.5倍増に 中米韓が最多
極めて珍しいシュイロマシコ30数羽を雲南省高黎貢山で確認
「中国天眼」、新たな高分散高速電波バーストを3回検出
ユニバーサル・スタジオ・北京が5月に開園へ アトラクションマップ公表
自動車教習所で頑張る「シルバー生徒」たち 山東省青島市
広東省の5G基地局12万4000ヶ所に、珠江デルタ中心市街地をほぼカバー
中国の読書の現状は? 中国大手ECサイトが「2020読書動向報告」発表
人民銀が100億元のリバースレポを実施
ユニバーサル・北京・リゾートの中核エリアが全面完成
中国今年のAIインフラ市場規模が前年比26.8%増加
北京と上海結ぶ高速鉄道で「サイレント車両」サービスの運用試行を実施
24日から一部高速鉄道が「サイレント車両」に 23日からチケット購入時に選択可能
月面ローバー「玉兎2号」、月面を累計600メートル走行
ユニバーサル・スタジオ・北京が来年5月に開園
バーレーン、中国の新型コロナワクチンの登録・販売を承認
第13次五カ年計画期間、中国は世界最大規模の社会保障制度を完成
人民銀が平日13日間連続リバースレポ 3日に700億元回収
公園の落ち葉を画材に「ユニバーシアード」のロゴ描く! 四川省成都
2020年の中国サイバーセキュリティ産業規模は1700億元以上
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
1-10月の工業企業の利益は5兆124億元 0.7%増
2021年ユニバーシアード大会施設がBIM国際コンペティションで大賞受賞
北京市の地下鉄10駅にマスク自販機を設置 近く全線全駅をカバーする計画
週間時事用語(尾款人、ベルサイユ文学、モクバンなど)