高い波を乗り越え、西表島に向かう草舟=17日午前7時、沖縄県・与那国島のカタブル浜、吉本美奈子撮影
約3万年前に人類が沖縄に渡った航海の再現実験で18日昼、草舟2隻が沖縄県西表島に到着した。17日早朝、約75キロ離れた与那国島を出発。約28時間の航海だったが、潮に流され、伴走船に引かれる場面もあった。国立科学博物館などのチームは、大昔に南方から日本に渡った航海の難しさを物語る結果としている。
特集:航海の様子をタイムラインで
特集:3万年前の航海再現プロジェクト
18日午前11時ごろ、西表島西部のシラス浜に草舟が姿を見せると、大漁旗を掲げた船が盛大に迎えた。与那国島で刈り取ったヒメガマの草で作られた舟は海水をたっぷり吸い、所々がほつれていたが、全体の形は保ったままだ。
チームによると、草舟は出発後、島東側付近から潮の影響で北へ流され、自力で方向を修正できなくなったという。17日午後3時ごろ、与那国島の北東30キロ付近でこぎ手を伴走船に移して針路変更。安全面に配慮し、夜間航行もやめた。18日早朝までに西表島の沖10キロまで移動した後、航行を再開。人力で航行したのは約12時間だった。
チーム代表の海部陽介・国立科…