市尼崎の古川莉央君=阪神甲子園球場、伊藤進之介撮影 (9日、高校野球 八戸学院光星5―4市尼崎) 動画もニュースも「バーチャル高校野球」 ■市尼崎 古川莉央君 「トイレの神様」という歌がある。女の子が願い事をかなえたくてトイレをぴかぴかにする曲だ。そんなことして効くのかな。 市尼崎で磨き続けたのは、僕。始めたのは昨年の3月17日。きっかけは竹本監督の一言だ。練習試合で、プレー中の約束事を破って雷を落とされた。「技術じゃない。何か一つ継続することから始めろ」 朝練前の30分間、グラウンド脇のトイレを最上級生が輪番で掃除するのが野球部の「伝統」。2カ所あるうちの一つのトイレを下級生の僕が担当することになった。野球と関係ないわ。裸足にかかる水が冷たくていらだった。 3カ月後、監督から「まだやるか?」と問われ、「やりきります」って意地を張った。悔しくて言ったけど、続けていると練習試合で人生初の2打席連続本塁打。チームも33年ぶりに甲子園へ。これ、トイレ掃除のおかげかな。 甲子園へは背番号18で臨んだ。いいことありますようにって試合前、室内練習場にあるトイレットペーパーの先を、普段通り三角形に折り込んだ。試合は出番なし。でも2点を追う九回、しびれる光景をみた。 「応援席をみろ!」。監督の言葉で仰ぎ見たアルプス席は、スクールカラーの緋色(ひいろ)が波打っていた。心強かった。直後、同点に。1年4カ月と24日目。涙でよくみえないけど、トイレの神様は確かにいたって思える。(藤田絢子) |
トイレの神様、今日もお願い 毎日掃除、市尼崎の18番
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に
北京、今年の冬入りは平年より4日遅れの11月3日
キレッキレのダンス?ロボットダンスチームがパフォーマンス 重慶
レノボ初の独自開発産業用ロボット、5G遠隔操作で飛行機の塗装も可能
外交部報道局の新副局長は1978年生まれのベテラン・ジャーナリスト
中国以外の中秋節 日韓越泰柬などにそれぞれの風習
2020年生まれのパンダの赤ちゃんたちが国慶節を前にお披露目 四川省成都
韓国生まれの赤ちゃんパンダ、目のまわり黒くなり体重10倍に ソウル
太陽光発電で電気を自給自足する公衆トイレ
「リベンジ的貯金」を始めた1990年代生まれの若者
北京の公衆トイレで感染、個人の予防策は?
北京の公衆トイレで感染、個人の予防策は?
秦嶺の山奥で養豚に従事する1990年代生まれの女性 陝西省
何でも買うか?商品研究か? 2000年代生まれの意外な消費観
「紅楼夢」版のカプセルトイが人気に 中身は登場人物のかわいいフィギュア
日本尼崎列车脱轨事故满14周年 举行追悼仪式
中国、米国からの輸入拡大へ 両国が1日遅れの共同声明
トランプ政権、駐韓大使に横須賀生まれのハリス司令官
海老蔵「せがれの代までご指導を」 勸玄ちゃんと成田で
くみ取り式トイレに産み、女児殺害容疑 母親を再逮捕へ
東海道新幹線の駅トイレ、すべて洋式に 五輪前までに
「ジブリとして盛大なお別れの会を」高畑勲さん死去受け
米トイザラス、全店閉鎖・売却へ 日本では当面営業継続
新名神、神戸―川西間が開通へ 渋滞回避、高まる期待
トイレ紙「長尺」なぜ増えた 長年普及しなかったのに…