米中両国は19日、ワシントンで17~18日に開いた閣僚級通商協議を受けた共同声明を発表し、「米国の対中貿易赤字を大きく減らすため効果的な手段をとる」と表明した。中国が農産物やエネルギー資源など、米国からの物品やサービスの輸入を増やす。 中国国営新華社通信によると、協議に参加した中国の劉鶴(リウホー)副首相は19日、「今回、中米間の貿易経済について話し合った最大の成果は、双方が貿易戦争をせず、相互に高い関税をかけることをやめる共通認識に達したことだ」と述べた。声明は協議日程終了から1日遅れての発表となり、「今後も両国間の経済・通商問題の懸案について、将来を見越した形で解決に取り組む」とした。 習近平(シーチンピン)国家主席はかねて、中国が貿易黒字の拡大にこだわらず、輸入を増やす方向に向かうことは表明してきた。近年では中国の急速な台頭を背景に、米企業の知的財産の侵害や中国の産業政策をめぐる米中間の対立が激化。より解決が難しい問題と受け止められるようになっている。 この点について声明は、「知的財産の保護をきわめて重要な問題ととらえ、協力を強化することで合意した」との表現にとどめた。今後、中国側がどれだけ具体的な対応に踏み込むかに注目が集まる。 米側は安全保障上の懸念を理由として、中国企業の対米投資の規制強化の動きも進めてきたが、声明では「双方向の投資を促進し、公正な競争環境を整えるよう努める」と述べた。米政権が制裁をかけ、経営危機に陥っている中国通信機器大手・中興通訊(ZTE)の処遇も焦点だったが、声明では言及しなかった。(ワシントン=青山直篤、北京=福田直之) |
中国、米国からの輸入拡大へ 両国が1日遅れの共同声明
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
2020年世界の5Gカバー都市が3.5倍増に 中米韓が最多
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
日本から検査免除要請が出ている肛門PCR検査とは?
2035年目めどに北京市内の人口40万から50万人が副都心へ