男子200メートル平泳ぎで優勝した渡辺一平=西畑志朗撮影 水泳の日本学生選手権は4日、競泳の最終日が東京辰巳国際水泳場であり、男子200メートル平泳ぎはリオデジャネイロ五輪で五輪記録をマークした渡辺一平(早大)が2分8秒89で制し、100メートルとの2冠を達成した。400メートル個人メドレーではリオ五輪金メダルの萩野公介(東洋大)が4分11秒88で勝ち、200メートルとの2冠。銅メダリストの瀬戸大也(早大)は6秒52遅れの2位だった。 女子100メートル自由形はリオ五輪代表の内田美希(東洋大)が54秒26で制し、50メートルとの2冠を4大会連続で果たした。(記録は1位) 【男子】100メートル自由形 丸山徹(明大)49秒81▽1500メートル自由形 竹田渉瑚(法大)15分12秒30▽100メートル背泳ぎ 川本武史(中京大)53秒61▽200メートル平泳ぎ 渡辺一平(早大)2分8秒89▽400メートル個人メドレー 萩野公介(東洋大)4分11秒88▽800メートルリレー 明大(松元、丸山、吉田、平井)7分14秒60 【女子】100メートル自由形 内田美希(東洋大)54秒26▽800メートル自由形 和田麻里(中京大)8分34秒80▽100メートル背泳ぎ 高橋美紀(中京大)1分0秒90▽200メートル平泳ぎ 青木玲緒樹(東洋大)2分22秒40▽400メートル個人メドレー 大橋悠依(東洋大)4分39秒48▽800メートルリレー 東洋大(宮本、露内、内田、大橋)8分3秒17 |
渡辺一平、平泳ぎ2冠 萩野は貫禄のV 水泳学生選手権
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
北京に黄砂襲来!PM10が1立方メートルあたり500超え モンゴルで発生か
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
「メーデー」休暇は5連休に 今年の他の祝祭日も併せてチェック!
中国の軟体ロボット、水深1万メートルでの駆動を実現
中国の火星探査機「天問1号」が撮影した高解像度画像が公開
渤海で新たに1億トン級の大型油ガスを発見
中国の水不足解消プロジェクト 累計400億立方メートルの水を調整
火星探査機「天問1号」、1枚目の火星の写真を撮影
米国務省が再び新疆のイメージを毀損 外交部「虚偽情報の出所はほぼ同じ」
中国、アジア最大の単一口径アンテナを独自開発
中国初の民間資本の高速鉄道 全線でレール敷設へ
珠江口盆地、厚さ400メートル超の油ガス層を発見
中国独自の海洋地震データ採取技術、世界トップ水準に
ハルビンの防疫物資メーカー フル稼働で生産中
武漢で東京五輪・W杯の飛込競技派遣選手選考会が開催中
標高4700メートルの雪上で格闘訓練行う国境警備の女性兵士たち
タリム油田、中国3位の油ガス田に
新型コロナ等を利用して中国のイメージ悪化を図るHRWのレポート
中国、コールドチェーン食品メーカー124社の輸入を一時停止
NY証券取引所が中国通信企業3社の上場を廃止 外交部「米国の国益とイメージを損なう」
黄河の山東省区間に426キロメートルにわたり広がる氷の流体
外交部、米国のイメージと信望を大きく傷つけている「デマ外交」
重慶江北空港、光線荷物消毒装置を導入
北京、2020年のPM2.5の年間平均濃度1平方メートル当たり38マイクログラム 過去最低に
世界の海面水温上昇、中国沿海の海面が加速的に上昇