ウィッツ青山学園高校(三重県伊賀市)をめぐる就学支援金詐欺事件で、逮捕された運営会社元監査役の馬場正彦容疑者(56)が実質経営するサポート校で昨秋、高校を既に卒業した高齢者約30人を入学させていたことが関係者への取材で分かった。「生徒になれば温泉旅行に行ける」などと誘っていたという。 馬場容疑者は全員の就学支援金を申請しようとしたが、同県への申請前に問題が発覚し、支給されなかったという。東京地検特捜部は不正受給が目的で勧誘していたとみて調べている。 馬場容疑者が実質経営するサポート校「四谷LETSキャンパス」(東京都千代田区)の関係者によると、埼玉県内の体操教室やスポーツクラブなどに通う高齢者に声をかけ始めたのは昨年春ごろ。同県内の温泉旅館や健康ランドなどに集め、「生徒になれば月6千円の負担で温泉旅行や体操教室に行ける」「高校は何度入ってもいい」などと誘って入学させたという。 昨年4月に栃木県那須町のホテルであった説明会に参加した男性によると、馬場容疑者は「老人でも外国人でもいい。年収が350万円未満でなければ我々のビジネスモデルは成り立たない」と勧誘していたという。男性は「驚いたが怪しすぎる」と思い、入学や生徒の紹介はやめたという。 入学した高齢者約30人につい… |
ウィッツ、高齢者を生徒に 温泉旅館で勧誘、支援金狙う
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
高齢者でも楽しめる玩具を取りそろえた憩いの店 北京
高齢者に入浴サービスを提供する「移動入浴介助カー」が登場 浙江省杭州
彭麗媛氏がドイツの中学・高校生へ友好のメッセージ
自動車教習所で頑張る「シルバー生徒」たち 山東省青島市
ノルウェーで米ファイザーのワクチン接種した高齢者23人が死亡
化学方程式を使って生徒の評価コメントを書いた担任が話題に 江蘇省蘇州
王毅部長「中国発展のチャンスをミャンマーと共有しウィンウィンを実現」
テストでいい成績をとったご褒美は? 浙江省
高齢者専用ジムは見通し明るいビジネス? 筋トレする高齢者も増加中
中国、春節までに高齢者向けの「ワンタップ」タクシー配車サービス提供へ
華麗な武術披露した体育教師、しかし上には上が!
新職業を生み出す新業態・新スタイル 広がる若者の雇用
ウィンタースポーツの楽しさを堪能 チベット
中国、2025年までに高齢者にやさしいコミュニティ5000ヶ所に
一人暮らしの高齢者を見守るスマート水道メーター設置 上海市
高齢者向け教育機関の「老年大学」でスマホ講座開設 湖南省
小中学生がウィンタースポーツの楽しさを体験 河北省
朝5時から夜9時までネットを楽しむ高齢者 中国のネットにおける新現象
ネットデビューする高齢者が増加の一途 今後の成長ポイントに 中国
コミュニティでスマホ講座開講、高齢者に楽しい「スマートライフ」を 江蘇省揚州
国務院、スマート技術利用が困難な高齢者の問題解決を発表
李克強総理「より高いレベルの対外開放を推進し、さらに多くの互恵・ウィンウィ
北京健康宝、「老幼健康コード問い合わせサポート」機能をリリース