米軍と自衛隊が共同で使う厚木基地(神奈川県)の周辺住民らが、国を相手に航空機の飛行差し止めや騒音被害に対する損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第一小法廷(小池裕裁判長)は15日、双方の上告を受理する決定をし、当事者の意見を聞くための弁論を10月31日に開くことを決めた。飛行差し止めや賠償額について判断を示すとみられ、判決は早ければ年内にも言い渡される見通し。 2014年5月の一審・横浜地裁判決は、「騒音は限度を超えている」として、全国で初めて自衛隊機の夜間と早朝の飛行差し止めを国に命じた。約70億円の支払いも命じた。 昨年7月の二審・東京高裁判決も、自衛隊機の一部飛行差し止めを支持。さらに、「今後も騒音被害が継続する可能性が高い」として、米空母艦載機が別の基地に移転する計画を考慮し、2016年末までの「将来分」の損害賠償を認め、国の賠償額を約94億円に増額した。 |
厚木基地騒音訴訟、最高裁が上告受理 年内にも判決
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本买房新主力——60岁以上老年人
通勤手当など正社員と待遇差「不合理」 最高裁が初判断
津波で女児死亡、遺族の勝訴確定 最高裁が市の上告棄却
日本市民投诉美舰载机驻日基地 噪音越来越多让人受不了
国が調整のはずが…夜の佐世保湾、やまぬ米軍訓練の騒音
米でスポーツ賭博広がる可能性 連邦最高裁が歴史的判決
沖縄、終わらぬ「屈辱の日」 基地負担「怒り爆発寸前」
厚木から岩国への艦載機移駐「週内に完了」 米海軍発表
官房機密費の文書、一部開示認める 最高裁が初判断
園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定
空自新田原基地の騒音、122人提訴 「我慢の限界」
NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断
トランスジェンダーの入隊禁止、米地裁が一部差し止め
米軍基地運用、他国では? 自国で管理権、騒音規制も
厚木から岩国へ、米空母艦載機部隊の移駐始まる
厚木基地、軍用機の飛行差し止めを 騒音被害、4日提訴
驻日美军基地噪音大 万人欲状告日本政府
驻日美军基地噪音大万人欲状告日本政府
美海军预警机飞行队在日本长达44年的活动落下帷幕
米軍、嘉手納旧駐機場に別部隊 地元「合意違反」と反発
ブラジル大統領に捜査妨害疑惑 最高裁が検察捜査認める
ブラジル大規模汚職、閣僚ら98人捜査へ 最高裁が許可
元日弁連常務理事の詐欺罪、確定へ 最高裁が上告棄却
地方公務員の遺族年金「性差は合憲」 最高裁が初判断
令状のないGPS捜査「違法」 最高裁が初めての判断