紛争が長引くアフガニスタンを支援するため、5日にブリュッセルで開かれる国際会合で、国際社会から2017~20年に毎年計35億ドル(約3500億円)超の援助が表明される見通しであることがわかった。日本政府は1割強にあたる年4億ドル(約400億円)前後を拠出する見込み。アフガン政府が明らかにした。 アフガン政府と欧州連合(EU)が共催する「アフガニスタン支援国際会合」では、約100の国と機関が集まり、アフガンの復興に向けた支援策を話し合う。焦点は、国際社会の関心が過激派組織「イスラム国」(IS)対策に傾くなか、先細りが懸念される援助の規模だ。16年までは12年の東京会合の合意に基づき、年40億ドルを援助することが決まっている。 アフガン財務当局の資料によると、会合を前に主要な支援国が示した年間援助額の素案は、最大の米国が約7億ドル、ドイツが約6億ドル、日本が約4億ドル、英国が約2億ドル、ノルウェーが約1・8億ドル、トルコが約0・8億ドルなど。国際機関では、世界銀行が約4億ドル、アジア開発銀行(ADB)が約3億ドル、EUが約2・2億ドルとなっている。 日本外務省によると、米国に次… |
アフガン支援、年400億円 日本17~20年に拠出へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
「中国の債務の罠」は嘘で、中国アフリカ離間の試み 外交部がコメント
米国がWHOに2億ドル超拠出へ
中国政府の対アフリカ支援ワクチンの第1便を発送
2020年のがんが原因の死者は1000万人に 最多は乳がん
BBC記者がアフターコロナの北京を取材 市民の歯に衣着せない物言いが話題に
王毅氏、アフリカ45ヶ国目の『一帯一路』協力パートナーとなったコンゴ民主共和国を歓
中国の外交部長、31年連続で新年のアフリカ訪問 どんなメッセージが?
王毅外交部長がアフリカ5か国を歴訪へ
中国とアフリカ連合が「一帯一路」共同建設協力計画を締結
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
アラガンが輸入博でクールスカルプティング技術を展示 上海
2020年度新兵たちの入隊直後と1ヶ月後のビフォーアフター写真
中国、コーヒーの抗酸化効果と腎臓がん抑制効果を発見
アフリカで大量のゾウが謎の死
アフリカの芸術を広めようと努力重ねる中国大好きなアフリカ「四兄弟」 吉林省長春
中国初の酸化物透明ハイバリアフィルム生産ラインが完成
習近平国家主席、中国・アフリカ団結防疫特別サミットを主宰へ
中日の共同研究、がん治療効果の大幅な向上に期待
外交部、「中国はすでにアフリカ11ヶ国に感染症対策医療専門家チームを派遣」
米側「中国は新型コロナでプロパガンダ」 中国側「根も葉もない話」
WHO アフリカをワクチンの実験場とする発言を強く非難
中国からの支援物資がエチオピアに到着 アフリカ54ヶ国の防疫を支援
5つの外資系金融機関が上海で「オンライン開業」
最大手による異例の相場操縦 日銀の大規模緩和も背景か