慰安婦問題の日韓合意に基づいて韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」は14日、昨年12月の合意当時に生存していた元慰安婦46人のうち、29人が財団の現金支給事業を受け入れる意思を表明したと発表した。財団は事業の申請受け付けを始めており、14日の理事会で早ければ来週にも支給を始めることを決めた。 財団によると、9月末から、事業の対象者のうち、韓国内に住む元慰安婦32人について面談を進めた。実際に面談ができたのは29人で全員が事業の受け入れを表明した。元慰安婦らは生きている間に解決できることを評価し、事業の早期実施を要請。「私の恨みを晴らしてくれた」「生きているうちに願いをかなえて死にたい」などと語ったという。残る3人は都合がつかなかったり、面談を断られたりしたという。 海外や支援団体が運営する施設に暮らす14人は今回、面談の対象にならなかった。特に施設に住む元慰安婦は、合意そのものに反対している人が多い。財団は今後、こうした元慰安婦らにも事業について説明し、理解を求めるという。 支給額は、合意当時に生存して… |
元慰安婦、過半数が財団事業受け入れ 来週にも支給開始
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
赤道ギニア大統領が中国製ワクチン接種
今年は豚肉計6トン!「現物支給」で成績優秀者を表彰する安徽省の学校
海南離島免税ショッピング 郵送での受け取りが可能に
2020年ホワイトカラーの年末ボーナス、平均で12万7千円
苗木、カレンダー、賛辞……変わった年末ボーナスが登場
感染症の中 年度末ボーナスは支給される?どれくらい?
春節帰省抑制するため、アモイ企業が3000万元の資金準備
習近平総書記が中共中央政治局常務委員会会議主宰し、活動報告を受ける
寒波襲来、貴州省が路面温度リモート観測を実施
米側の「制裁」に外交部「主権・安全・発展上の利益を損なう結果を中国は
香港地区のコロナ患者受け入れ臨時医療施設が運用再開、900の病床とスペースを提供
スマホで予約して翌朝店で朝食受け取るサービススタート 上海
無人ワクチン接種ボックスが輸入博に登場 セルフ接種が可能
甌繍:代々受け継がれる中国の無形文化遺産
シンガポール、中国からの旅行者受け入れ再開へ 自宅隔離なし
上海、香港・マカオ地区住民の「回郷証」の更新・再発行が可能に
宅配便受け取り個数、日本人が最多の年間平均72個
中国がデジタル人民元テスト WeChatとアリペイより便利?
ポストコロナ時代 世界経済は元に戻るか?
香港地区で1日からコミュニティ検査普及計画が開始
湖北省の学生4人が北京大学医学学科の合格通知書受け取る
新型コロナの影響受けた世界の学生は10億人
台風4号「ハグピート」が上陸 浙江省
立ったまま話をすると腰が痛くない? 科学的な根拠も