事故現場に至る道に規制線が張られていた=19日午後、長崎市三京町、森本類撮影 19日午前11時45分ごろ、長崎市三京町の導水用トンネルの補修工事現場で「作業員が酸欠状態になっている」と119番通報があった。長崎県警などによると、30~50代の作業員4人が病院に運ばれ、東京都内の男性(36)の死亡が確認された。ほかの3人は命に別条はないという。 長崎市が発注した老朽化に伴う漏水対策の工事で、下請けの東京都内の業者が内壁に薬剤を注入していた。県警によると、現場には6人がいて、そのうち5人がトンネル内で作業をしていた。市消防局が現場に到着した時には一酸化炭素が充満していたという。 市上下水道局によると、業者側は坑内でガソリンを使う発電機を使ったと説明し、送風機も設置していたと話しているという。しかし、換気が不十分な場所で発電機を使うと不完全燃焼を起こして一酸化炭素が発生する可能性があり、市上下水道局は「坑内で発電機を使うことは通常は考えられない」としている。 このトンネルはダムから浄水場まで水を運ぶためのもので、幅1・8メートル、高さ2メートル、延長2・8キロ。2005年から20年まで総延長300メートルで補修工事を行う計画で、今年度の工期は10月から来年2月まで。現場は長崎市中心部から北西約15キロの山中で、19日は入り口から150メートルほどの場所で作業をしていた。救急車など11台が出動し、周辺は一時騒然とした。(八尋紀子、森本類) |
トンネル補修中に酸欠、4人搬送 1人は死亡確認 長崎
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
散髪すると幸運に恵まれる?旧暦2月2日の「竜抬頭」
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国、コロナ下も海外留学の意欲衰えず 留学先はより多元化
【李克強総理記者会見】中米貿易額は昨年8.8%増、中米関係は前進すべき
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
民意を反映させる政策制定に取り組む中国 全国両会
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
米日印豪が中国の「ワクチン外交」を念頭に会議? 外交部のコメント
中国の書籍を翻訳するモロッコ人女性「アラブ諸国の人々に中国を理解してもらいたい」
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
英国大使の不適切な文章に外交部が厳正な申し入れ
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
男女間賃金格差が縮小 それでも女性は男性より12%低い
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」