您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
「孫に会いたい」再三伝えたが… 大阪の男児遺棄事件

写真・図版


鈴木琉聖ちゃん=親類提供


写真・図版


大阪市で鈴木琉聖(りゅうせい)ちゃん(1)とみられる遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された母親は3月、琉聖ちゃんを連れて突然、実家を出ていたことがわかった。それまでに育児面で問題は指摘されておらず、「4月に死んでいた」とする供述からは、事態の急変がうかがえる。


男児遺棄容疑の母、突然の育児放棄か 保育所へ通わせず


琉聖ちゃんの親類によると、母親の鈴木玲奈(れな)容疑者(24)=大阪市東住吉区=は3月、「彼氏と旅行に行く」と言い残して和歌山県みなべ町の実家を出たきり、親族にも居場所を伝えない状態になった。容疑者の母がLINE(ライン)で「孫に会いたい」と再三伝えたが、「忙しい」「都合が悪い」と断り続けたという。


鈴木容疑者は前夫と離婚した昨年10月、前夫との間にできた琉聖ちゃんと長女(3)を連れ、みなべ町の実家に戻った。約2カ月後にはパートで働きだし、2人を保育所に送り迎えもしていたという。親類の男性(58)は「子どもの面倒をしっかりみながら、何とか育児と仕事を両立させようとしていた」と振り返る。


暮らしぶりが変わったのは今年…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

同じケージで飼育することで年老いたユキヒョウが寿命記録を更新中 青海省
中国の書籍を翻訳するモロッコ人女性「アラブ諸国の人々に中国を理解してもらいたい」
春野菜の季節到来!上海の「香椿」、売値は500グラム約1500円
中国ではぜいたく品が普及? 市場は流れに逆らって増加
中国のぜいたく品消費はなぜ流れに逆らって増加するのか
イタリアで新型コロナに再感染した患者の初の死亡例確認
春節を守り支える白衣の天使の12時間
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
野生の巨大トラネコ?吉林省で車で走行中、アムールトラに遭遇した男性
化学方程式を使って生徒の評価コメントを書いた担任が話題に 江蘇省蘇州
感染リスク顧みず、医療関係者が救命措置の人工呼吸 河北省
イタリアの女性が2019年11月に新型コロナ感染か 最新研究
天安門広場で元旦の国旗掲揚式
内モンゴル・クブチ砂漠の村を「小康」へと導いた砂漠横断道路
陝西省の若者がメカを製作、孫悟空が現実的なものに?!
減少傾向の世界のぜいたく品市場、中国が48%増加
2020年、人々の胸を打った「平凡な英雄」たち
中国11月の工業生産物価指数が1.5%低下
新型コロナ治療で肌が黒くなってしまった医師、担当医に感謝伝えるため北京へ
安定した暮らしと仕事でより幸せな生活を実現
クルミに続く売り物は風景 雲南・光明村
上海市の地下鉄車内に「サイレント」時代到来へ
世界ぜいたく品市場の半分が中国から 中国人が購入するものとは?
世界ぜいたく品市場の半分が中国から ニーズ増加の原因とは?
世界のぜいたく品市場、伸びの半分以上が中国市場から