サンペドロ・デ・アタカマ郊外に昇る天の川(30秒露光)=チリ北部のアタカマ砂漠、飯塚晋一撮影
南米チリのアタカマ砂漠は、世界で最も星がきれいに見える場所の一つだ。標高が高く薄い空気、ほとんど雨が降らず、世界で最も乾燥した砂漠は、大気の揺らぎが少なく、天体観測向きのクリアな空が広がる。
【パノラマ写真】アタカマ砂漠の星空=飯塚晋一撮影
特集:夜空を照らす美しき月たち
標高5千メートル付近には日米欧などが共同で運用する世界最大級の電波望遠鏡「ALMA(アルマ)」など世界各国の観測施設が並ぶ。さらに、標高5640メートルには東京大が世界最高所の天文台を建設中で、付近はさながら「天体観測の聖地」のようだ。
11月下旬、ペルーでのAPEC首脳会議取材の後、少し足をのばして隣のチリに入り、アタカマ砂漠で星空の撮影をした。
まず驚いたのは、日差しの強さ。朝日や夕日が地平線のぎりぎりまで最大限の力で輝いて見え、なかなか弱まらない。地平線から上がったばかりの星座も上空にある時と変わらずギラギラと輝き、異様な存在感を放つ。
天の川が高く昇ると、その星明かりが足元を照らした。薄ぼんやりと影も感じられた。訪れた時期、月は下弦を過ぎ、細くなっていた。しかし、弱々しいはずの月の光が、強く山の端を照らし、地上に、くっきりと影を落とした。満月だったら、太陽のように感じてしまいそうだ。
日本からアタカマ砂漠への道の…