築130年の町屋・森本襖表具材料店の居住部分。熊本地震の影響で傾いたため筋交いで補強されていた。手前の部屋は雨漏りのため畳が取り除かれていた=2日、熊本市中央区、福岡亜純撮影 熊本城周辺で「職住一体」の伝統様式を残す、明治から戦前にかけての町屋が次々と解体されている。熊本地震から8カ月。被災復旧への特別な補助がなく、修復する職人の手も足りない。町並み保存に取り組む人たちは、所有者らと連携して「城下町」の消失を食い止める方法を模索する。 特集:熊本地震 ■倒壊「危険」の赤紙 熊本城から徒歩20分。熊本市の「古町」にある森本襖(ふすま)表具材料店は1886(明治19)年に建った町屋だ。木製の引き戸を開けると、土間に接客用の上がり、棚には表具の素材が詰め込まれている。熊本地震で壁や柱にひびが入り、倒壊防止の筋交いが渡されている。 店は約5・5メートル四方だが、奥行きは約50メートルあり、居間や中庭、倉庫へと続く。建築や生活文化の研究者らがたびたび訪れ、雑誌にも紹介された。風が通り、中庭では季節の果物がとれる。 自慢の住まいだったが、店主の森本多代さん(58)は今月末に解体を申請する。建物が傾き、応急危険度判定は「危険」の赤紙。近くのマンションで過ごしながら毎日様子を見ていると、瓦は徐々に落ち、室内が雨風で荒れていく。 解体には公費が出るが、修復には多額の費用がかかる。毎日、町屋に来て片付けをしながら、つい、「ごめんね」とつぶやく。 「呉服町」「魚屋町」などの地… |
熊本の城下町、消失の危機 自慢の町屋解体「ごめんね」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
开幕!在大连逛逛“日本街”!
日媒:安倍发表首相谈话 向原麻风病患者家属致歉
日本政府将向麻风病患者家属进行国家赔偿
日本九州岛连日暴雨 逾百万人被要求预防性撤离
日本熊本地震3周年 阿苏地区交通设施待修复
日本现昆虫零食自动售货机 售卖蟋蟀粉蛋白棒等物品
日本现昆虫零食自动售货机 售卖蟋蟀粉蛋白棒等物品
官方:前日本国脚卷诚一郎退役
日本熊本县发生里氏5.1级地震 西日本多地有震感
他是“熊本熊之父”,拿下奥斯卡,还给日本每年带来千亿日元收入
9年ぶりの凱旋登板へ、阪神岩貞の思いとは 熊本で球宴
西野さんへ本田さんへ「ごめんなさい」 ネット投稿続々
県外選手ズラリに賛否の声 秀岳館主将、熊本の声援励み
周六小日本联赛稳胆推荐:金泽强势取分,德岛不胜!
「70年間ほったらかし、ごめん」記録から漏れた幼い命
5亿日元捐款人“路飞”曝光 日本政府造海贼团铜像纪念!
思い出す「岡ちゃんごめん」 西野ジャパンの行く末は?
日本熊本男子持刀砍伤邻居 警官连开5枪将其击毙
「復興もB1への道も一歩ずつ」 バスケ熊本、来季へ
月命日の慰霊行事、三回忌で最後に 熊本地震、本震2年
「見せたかった」亡き夫の残した庭色づく 熊本地震2年
「人の命を大切に、災害に強い町に」熊本・益城で追悼式
熊本出身の重永亜斗夢「風化する時期に勝てた」 ゴルフ