您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
「お泊まりして」あざの子を一時保護(児相の現場から)

写真・図版


一時保護所内の教室にある黒板。課題ができると花まるがつく



■第2章「子どもたち」(2)


午後3時すぎ、管轄するエリア内の市から児童相談所(児相)に連絡が入った。この日の午前、2年生の男の子の顔にあざがあるのを見つけたと、小学校の校長から通報があったためだ。


男の子は「同居の男性にたたかれた」と先生に話したという。「週に1~3回はグーでたたかれる」とも。


連載「児相の現場から」


【キーワード】一時保護所


【キーワード】児童虐待死


児相内で緊急の会議が開かれ、一時保護の方針が決まった。あざができるほど顔をたたかれ、日常的な暴力の可能性もあることが判断の基準となった。ワーカー(児童福祉司)らが一斉に動き出した。


まず男の子の弟が通う保育園に連絡し、弟への虐待がないかどうかを確認した。小学校には男の子を帰宅させないよう電話した。


午後4時10分、ワーカーのハルミ(仮名)ら2人が車で学校に向かった。学校からは「校長がいる午後4時半までに来てほしい」と言われた。時間がない。


20代のハルミは虐待対応チームに入って1年目。「本人がいやって言うかもしれない。市は午前中に学校から連絡を受けているのだから、もう少し早く連絡してくれたら……」と思った。放課後よりも、授業中に子どもを呼び出して保護した方が、ほかの子どもたちの目に触れずに済み、校長や子どもから話を聞く時間も十分にとれる。でも、ぼやいても仕方ない。焦る気持ちを集中させた。


午後4時28分、学校着。担任に連れられて、ランドセルを背負った男の子が会議室に入ってきた。ほおが赤く腫れているのがハルミにもわかった。


「家族と話したいと思います。君を守るためにお泊まりしてもらうことになるけど、いいかな?」


話しかけるハルミに男の子は素直にうなずき、児相の車に乗り込んだ。最初は緊張気味だったが、すぐに打ち解けたという。


子どもの安全を守るための一時保護。子ども自身が同意して保護できたとしても、それは始まりでしかない。保護された子どもは病院で診察を受け、一時保護所などで親と離れて寝泊まりするようになる。


男の子を乗せた車がまず向かっ…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
炭のかたまり?成都で人気の真っ黒フライドチキン 四川省
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
散髪すると幸運に恵まれる?旧暦2月2日の「竜抬頭」
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
中国、コロナ下も海外留学の意欲衰えず 留学先はより多元化
【李克強総理記者会見】中米貿易額は昨年8.8%増、中米関係は前進すべき
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
民意を反映させる政策制定に取り組む中国 全国両会
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
米日印豪が中国の「ワクチン外交」を念頭に会議? 外交部のコメント