すすきの会場の「魚氷」=2014年2月、すすきの観光協会提供 来年2月に札幌市で開かれる「さっぽろ雪まつり」で、氷に魚介類を入れた「魚氷(さかなごおり)」が従来より規模を縮小して展示されることになった。北九州市のスケートリンクで魚を氷漬けにする企画が批判を受けた影響で中止も検討されたが、運営する「すすきの観光協会」が21日に存続を決めた。 さっぽろ雪まつりの「魚氷」、展示されない可能性も 「魚氷」は1984年から続く名物展示。透き通った氷の中をカニやサケ、ホッケなど北海道ゆかりの魚が泳ぐ様子を表現し、人気を集めている。 これまでスポンサー企業2社の資金で展示してきたが、協会内にはスポンサーへの影響や、来場者からの批判などの懸念が出ていた。協会の篠田政一会長は「足で踏みつけるのとは異なり、魚氷は手間ひまかけた芸術品。(中止を求める声に)悔しく、忸怩(じくじ)たる思いがあった」と振り返る。 しかし中止の可能性が報じられて以降、メールや電話で存続を求める声が多く寄せられた。このため今回、協会はスポンサーをつけずに単独で資金を集めて展示する。実行委員長の見上弘明・観光協会副会長は「多くの方から後押しをいただいた。賛成の方にも反対の方にも魚氷の実物をご覧いただき、芸術性の高さに触れていただきたい」と話した。(日比野容子) |
中止検討の「魚氷」展示へ さっぽろ雪まつり、賛成の声
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
2023年に中国で開催のAFCアジアカップの日程発表
無人化管理を実現!天津に「スマート・サッカーグラウンド」
FIFA女子サッカー世界ランキング、中国は第15位
サッカー界のレジェンド・マラドーナ氏死去 悲しみにくれる世界中のサッカーファ
卓球、サッカー、バスケに陸上を一体化させた立体運動場とは?重慶市
中国初のイ族女子U-9サッカーチームが誕生 山奥で逸材発掘へ
2023アジアカップの中国組織委員会が成立 北京で開幕式と閉幕式、決勝戦
日本が2023 年サッカー女子W杯招致を断念 残る開催候補はわずか3ヶ国
中国サッカー・スーパーリーグ、選手の報酬30‐50%カットへ
成都市で自費PCR検査開始、さっそく受けた人の理由は?
ベルギー代表、国民つなぐ存在 主力は「移民第2世代」
6カ国語操る川島が後進育成 「サッカー英語教室」人気
欧州化の波、ワイルドさ消えたアフリカ勢 W杯敗退
「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した
パナマの冒険終わる W杯最下位でもサッカー熱は急上昇
物静かな「ガク」、サッカーでは別の顔 青森時代の柴崎
欧州選手権8強そしてW杯へ アイスランド躍進の軌跡
日本代表ユニ「大迫、半端なく売れてます」 柴崎も人気
児童虐待や貧困の人々にサッカーを アイデアを募集
野月八段が語るコロンビア戦、退場は「香車1本分の差」
サッカー観る人々の悲喜こもごも 津村記久子さん新刊
原口は飛車、乾は桂馬……サッカー通棋士が描くW杯初戦
日本はなぜサッカーと呼ぶ? 世界はフットボールが主流
カラフルなサッカースパイク増加中 人工素材の広がりで
ゴールドマン、AI予想の優勝はブラジル サッカーW杯