沖縄県石垣市の自宅で乾燥大麻を持っていたとして大麻取締法違反(所持)の罪に問われた元俳優の高樹沙耶(本名・益戸育江)被告(53)と、会社役員森山繁成被告(58)の初公判が23日、那覇地裁(潮海〈しおみ〉二郎裁判長)であった。高樹被告は大麻所持について「私のものであるというのが違う」と起訴内容を否認し、無罪を主張した。 高樹沙耶被告、起訴内容を否認 大麻所持罪で初公判 起訴状によると、高樹被告と森山被告は昨年10月25日、石垣市の自宅で乾燥大麻約55グラムを所持していたとされる。 森山被告は「すべて私の大麻です」と起訴内容の一部を認めたものの、「みだりに所持していたわけではない」と主張。弁護側は「治療のために使っていたもの」と述べた。高樹被告は被告人質問で、大麻を吸引したことは認めた。 2人と同じ罪で起訴された無職小見(おみ)祐貴被告(26)の初公判は25日に那覇地裁である。 高樹被告は1982年、俳優として映画でデビューし、テレビドラマなどで活躍。2012年に石垣市に移住し、宿泊施設「虹の豆・浮世離れ」を運営していた。16年7月には参議院選挙(東京選挙区)に新党改革から立候補し、「医療大麻の研究推進」を訴えていたが落選した。(小山謙太郎) |
高樹被告「私のものであるというのが違う」 無罪を主張
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ものづくり県の魅力に触れる 富山県の「匠」展 in 北京
ECも宅配便もノンストップ 「今いるところで年越し」に多くの商機
外交部「今後も協力が中米関係の基調であるべき」
豆腐にリンゴに口紅まで!あらゆるものに彫刻施す浙江省金華市のある若者
国益を守る中国の決意は揺るぎないもの
高学歴であれば人生は「イージーモード」?
淘宝が「変なグッズコンテスト」各賞発表 独創性に敬服
中国の研究チーム、南中国海でアカボウクジラを初発見
世界ぜいたく品市場の半分が中国から 中国人が購入するものとは?
天津と上海で新型コロナ新規国内症例が1人ずつ 「モノからヒト」で集団感染の可能性も
「ワクチン有効性90%以上」が世界経済にとって意味するものとは?
新型コロナ最新研究、ウイルス起源が複雑な科学的問題であることを改めて裏付け
世界最大の自由貿易圏誕生が日本にとって意味するものとは?
世界を「爆買い」する中国人、輸入品が好きなのはどんな人?
大ブームになった「国潮」、底流にあるものとは?
量子インターネットの未来の応用シーンはどんなもの?
博物館が「文化財アイス」でアイス市場に参入 そのわけは?
習近平国家主席がサービス貿易交易会サミットであいさつ
王毅部長「中国とオランダは自由貿易と公正競争の模範たるべき」
ロケット少年に家具作り女子 若者たちの「ものづくり力」に脱帽
日本企業は中国経済をどう見ているか?
王毅氏「中米関係が直面する困難は米国が一方的に作り出したもの」
国内初の懸垂式モノレール商業運営線が湖北省恩施で正式着工
香港の特殊な経済的地位は1加盟国が単独で付与するものではない
崔天凱駐米大使 中国から米国にマスク47億枚