您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
伝説のテーラー、神戸に今も 柴田音吉襲名の5代目社長

写真・図版


三代柴田音吉さん(右)と相談しながら、裁断した生地を仮縫いする稲澤治徳工場長=神戸市中央区元町通4丁目


写真・図版


写真・図版


写真・図版


■港からやってきた


開港まもない神戸の街に、伝説のテーラー(洋服仕立て人)がいた。


特集「神戸開港150年」


写真で振り返る神戸港の150年


柴田音吉。近江商人の家に生まれ、10歳の頃から裁縫を学んだ。15歳で庄屋の婿養子として神戸へ。そこで、外国人居留地にいち早く洋服店を開いた英国人カペルと出会う。


一番弟子として腕を磨いた。丁寧な仕立てと着心地のよさが評判を呼び、初代兵庫県知事の伊藤博文や明治天皇の洋服を仕立てた、という逸話が残る。


1872(明治5)年、明治政府が「礼装は洋服を着用する」と発令し、日本に洋装が広まった。


そのうねりの中心にいた音吉は1883(明治16)年、31歳で独立し、「柴田音吉商店」を創業した。



神戸ポートタワーを望む元町商店街の一角に、いまも「柴田音吉洋服店」がある。


店内には英国やイタリアから輸入した約500種類の服地がずらり。奥には応接用のソファがふたつ、向かい合わせに並ぶ。


店は予約制。訪れた客は、まずここで柴田音吉と面談する。「三代柴田音吉」を1990年に襲名した5代目の現社長(67)だ。


趣味は? 仕事は? 採寸は後に回し、まずじっくり相手と対話を重ねることから服づくりが始まる。「サイズは一目見れば、だいたいわかる。その人にあった洋服を提案したい」


生地とスタイルが決まれば、工…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

2020年ホワイトカラーの年末ボーナス、平均で12万7千円
毎日驚いて起床か?アラーム音を間違えば内分泌を乱す恐れ
天津濱江道にソーラー充電可能なスマートベンチが登場
秋の深まりとともにオータムカラーに染まる長春 吉林省
インスタントラーメンに春?「一人食事」が高級路線を牽引
「おうち経済」でインスタント食品が新たな注目分野に
ポツダム会談の旧跡で「ジョン・ラーベの日記」を再び読む
1枚1枚が全て精巧で美しい! カラー砂絵でドラマ「紅楼夢」の名シーンを再現
美しくも恐ろしいホラー描く 伊藤潤二漫画の人気の秘密とは?
マスク積載し、武漢を出航したコンテナ船「華航漢亜2号」が日本に到着
在ドイツ中国大使館、防疫物資をジョン・ラーベ氏の孫に寄贈
ウルグアイ、土壇場で勝ち越し弾 エジプトはサラー欠場
エースのサラー欠場、鈍った速攻 エジプト、初戦飾れず
日本標準時、神戸でバックアップ 原子時計7台を設置
「人間の顔、まず影を描く」 松本隆さん、今は神戸に
世界駆け巡ったイニエスタ会見 1日で記事6千本配信
イニエスタ「たくさん練習して学ぶ」神戸で歓迎イベント
優勝請負人・イニエスタ「重要な挑戦」J1神戸移籍会見
南野陽子さんも通った「商店街のファミリア」元町に別れ
イニエスタ、涙のバルサ最終戦 無限の愛胸に神戸入りか
HIVの遺伝子壊す技術開発 神戸大、細胞実験に成功
「元少年A」から途切れた手紙 神戸連続児童殺傷21年
神戸のホットドッグ店、なぜかB’z聖地 しかも北欧風
犯罪者は殺して当然? 1枚の写真が訴える麻薬戦争
独VW、新CEOにディース氏 コスト削減で実績