您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文

装飾経「法華経」・平城宮跡木簡など国宝に 文化審答申

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-3-10 19:59:46  点击:  切换到繁體中文

 

文化審議会は10日、平家納経(国宝)と並んで平安時代後期を代表する装飾経として貴重な「法華経(久能寺(くのうじ)経)」(個人所有)など7件を国宝に指定するよう文部科学相に答申した。他に国宝指定が答申されたのは、「銅造釈迦如来倚像(いぞう)」(東京・深大寺)▽「木造維摩(ゆいま)居士坐像(ざぞう)」(奈良・法華寺)▽「木造大日如来坐像・木造不動降三世(ごうざんぜ)明王坐像」(大阪・天野山金剛寺)▽「宋版一切経」(京都・醍醐寺)▽「平城宮跡出土木簡」(奈良文化財研究所)▽「奈良県東大寺山古墳出土品」(東京国立博物館)。


また重要文化財として、1927年に東洋初の地下鉄開業(浅草―上野間)にあわせて製造された「東京地下鉄道一〇〇一号電車」(東京・地下鉄博物館)や、船員養成用の練習帆船として活躍した「日本丸」(横浜市)など37件を指定することも答申した。


登録有形文化財として、高さ33メートルの国内最大の塔高の尻屋埼(しりやさき)灯台(青森県東通村)、金剛寺本坊客殿ほか(大阪府河内長野市)、大隈重信記念館(佐賀市)など226件の建造物を答申した。


他の重文指定は次の通り(かっこ内は所有者や保管者)。


【絵画】紙本墨画鳥獣人物戯画甲巻断簡(東京国立博物館)▽紙本金地著色(ちゃくしょく)松図(同)▽絹本(けんぽん)著色一休宗純像(奈良国立博物館)▽絹本著色兜率天曼荼羅(とそつてんまんだら)図(岐阜・誓願寺)▽絹本著色日親像(京都・本法寺)▽絹本著色三十三観音図(京都・東福寺)▽絹本著色涅槃(ねはん)変相図(大阪・叡福寺)


【彫刻】木造千手観音坐像(宮城・お薬師様文化財保存会)▽木造不動明王立像(東京・恵明寺)▽木造阿弥陀如来及両脇侍(りょうきょうじ)坐像(京都・廬山寺)▽木造神像・木造随身立像(広島・南宮神社)


【工芸品】黒紅綸子地(くろべにりんずじ)菊水文様小袖(国立歴史民俗博物館)▽割高台茶碗(ちゃわん)(東京・畠山記念館)▽白磁蝶牡丹浮文大瓶(ちょうぼたんうきもんたいへい)(東京国立博物館)▽花鳥蒔絵(まきえ)螺鈿(らでん)酒器(京都国立博物館)▽三彩●(じ)●(ごう)(じこう)形香炉(京都・建仁寺)


【書跡・典籍】万葉集〈紀州本〉(愛知・昭和美術館)▽密要鈔(しょう)(京都・仁和寺)▽高麗版一切経(長崎・多久頭魂(たくずだま)神社)


【古文書】賀茂御祖(かもみおや)神社絵図(京都国立博物館)▽中院一品記(なかのいんいっぽんき)(東京大学史料編纂(へんさん)所)▽妙法院文書(京都・妙法院)▽勧修寺(かじゅうじ)文書(京都・勧修寺)


【考古資料】茨城県泉坂下遺跡出土品(常陸大宮市歴史民俗資料館)▽栃木県甲塚(かぶとづか)古墳出土品(下野市立しもつけ風土記の丘資料館)▽群馬県下宿(しもじゅく)遺跡出土品(太田市立新田荘歴史資料館)▽東京都野毛大塚古墳出土品(東京国立博物館)▽石棒(東京・くにたち郷土文化館)▽福岡県博多遺跡群出土品(福岡市埋蔵文化財センター)▽熊本県方保田(かとうだ)東原(ひがしばる)遺跡出土品(山鹿市出土文化財管理センター)


【歴史資料】陸奥国仙台領元禄国絵図関係資料(宮城県図書館)▽明国箚付(みんこくさっぷ)(東京大学史料編纂所)▽ナデ六一四一号電車(埼玉・鉄道博物館)▽大日本史編纂記録(京都大学総合博物館)▽犬追物(いぬおうもの)関係資料〈島津家伝来〉(鹿児島・尚古集成館)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    瑛太将主演漫改剧《侦探物语》

    中谷美纪为《时间之旅》日本版

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    广告

    广告