您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
亀岡暴走事故から5年 遺族ら追悼「時間止まったまま」

写真・図版


法要の後、気持ちを語る遺族の(左から)横山博史さん、中江美則さん、中江龍生さん、小谷真樹さん=23日午前8時31分、京都府亀岡市、佐藤慈子撮影


写真・図版


写真・図版


京都府亀岡市で集団登校中の小学生らに無免許の元少年(23)の車が突っ込み、児童2人と付き添いの女性が死亡、7人が重軽傷を負った事故から23日で5年を迎えた。事故現場では発生時刻に合わせ、同日午前8時前から法要が営まれ、遺族らが手を合わせて犠牲者を追悼した。


「(5年は)僕にとって区切りでも何でもない」。長女の奈緒さん(当時8)を亡くした横山博史さん(42)。当時1歳だった次男の翔吾君(6)は今春、奈緒さんと同じ小学校に入学した。「奈緒は5年前から時間が止まったまま、成長も止まってしまったんだよね、と実感した」と振り返った。


通学中の子どもが巻き込まれる交通事故がなくならない現状に対し、次女の真緒さん(当時7)を亡くした小谷真樹さん(34)は「ドライバーがルールを甘く見た結果ではないか。同じ思いをする被害者が後を絶たないのは悔しい」と訴えた。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気