教諭の1週間の勤務時間
教員の長時間勤務の悪化ぶりが、文部科学省の調査で明らかになった。28日に公表された勤務実態調査では10年前から労働時間がさらに増え、小学校教諭の約3割、中学校教諭の約6割が「過労死ライン」に達していた。文科省は「看過できない事態」と言うものの、改善に向けた道筋は見えない。その間も、現場からは悲鳴が上がる。
公立小中の教員、平均11時間超勤務 30~40分増
神奈川県内の小学校の男性教諭(36)の出勤は毎朝7時半ごろ。陸上クラブの朝練習の指導に始まり、授業や職員会議、行事の準備、事務作業――。息つく間もなく仕事が続き、帰りは午後9時ごろだ。忙しい時は午後11時になることもある。「今の働き方を定年まで続けるのは厳しい。社会の変化に対応するために仕事が増えるのは仕方ないが、教員の数はそう増えておらず、負担が重くなっている」とため息をつく。
どんな仕事が増えたか。学力、安全対策などの調査への回答▽授業増加に備えた研修▽トラブル対応のための会議――など様々だ。「かつて子どもや保護者が自ら解決できていたトラブルに、学校が介入を求められている」と感じる。
「脱ゆとり」を目指した200…