安倍晋三首相が出席する集中審議が8、9両日、衆参両院の予算委員会で行われる。国会で論戦が続く「森友学園」問題や「共謀罪」法案に加えて、安倍首相が憲法9条に自衛隊の存在を明記することを目指すと明言したことから、憲法問題も論戦テーマに急浮上。いずれも首相の答弁次第で終盤国会に大きな影響を与える可能性もある。 集中審議は今村雅弘・前復興相の辞任を受けて開かれるもので、衆参とも「安倍内閣の基本姿勢」がテーマ。2017年度予算が3月末に成立した後、野党は再三にわたり集中審議を求めてきたが政府・与党が拒否してきた。野党は、閣僚らの不祥事が相次ぐ安倍内閣の緩みや首相の任命責任を追及する。 国有地売却をめぐる新たな資料が出てきた森友学園問題や、一般人が捜査対象となり得る可能性が指摘されている「共謀罪」法案についても首相の見解を問う。緊迫する北朝鮮情勢、安全保障関連法に基づく新任務として実施された米艦船への「武器等防護」の是非も議論となる。 さらに、新たな論点に浮上した… |
集中審議、憲法問題も争点 野党、首相の任命責任追及へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ポンペオ米国務長官の対中責任追及の妄言に中国外交部が反論
中国、発熱患者全員にPCR検査実施を義務化 未実施の場合は責任追及も
野党、安倍内閣不信任案提出へ カジノ法案あす成立
赤坂自民亭から防衛相の災害指示「ない」 省の担当者
「高プロ」導入へ 野党、最終盤で足並みに乱れ
働き方法案、採決迫る与党 野党「長時間労働助長する」
野党、佐川氏告発を提案「虚偽の答弁」 自民は慎重姿勢
突然の自民案、協議打ち切りに野党猛反発 選挙制度改革
「加計学園はゼロ回答」 野党、国政調査権の発動を要求
辺野古の土砂投入 政権、既成化で知事選の争点奪う狙い
カジノ、審議大詰め 依存・刑法との整合性、乏しい議論
団体締め付け・党首級投入…新潟知事選、与野党が総力戦
野党批判「首相夫妻への忖度、職員に質問せず」森友問題
働き方法案、参院で審議入り 野党、高プロ削除求める
野党6代表、新潟にそろい踏み 知事選で政権批判票狙う
野党、佐川氏の再喚問要求 与党「一般人呼ぶのは」難色
佐川氏を再喚問要求へ 野党「今度は真相を洗いざらい」
がんと闘う記者が見た党首討論 身内以外に届ける努力を
カジノ法案、野党50時間審議要求へ 会期延長論に反対
野党議員が加計学園を訪問 理事長と面会できず質問状
立憲の追及に首相「作られたストーリー」 委員会騒然
働き方法案、25日に委員会採決へ 月内に衆院通過か
首相出席し衆参予算委で28日に集中審議 与野党が合意
働き方法案、与党きょう午後採決へ 野党は不信任案検討
野党、衆院厚労委員長の解任決議案提出「横暴かつ強引」