パリで8日、マクロン次期大統領に反対するデモ隊が大通りを埋めた=杉本康弘撮影 フランス大統領選の決選投票から一夜明けた8日、次期大統領に決まったエマニュエル・マクロン氏に反対する大規模なデモがパリ市内であった。就任は14日だが、デモでは辞退を求める声もあり、今後の政権運営の厳しさをうかがわせた。 マクロン氏、風頼みの船出 仏総選挙が基盤安定の試金石 フランス大統領選挙 特集:マクロン氏 デモは左派系の市民団体などが呼びかけた。パリ中心部のレピュブリック広場からバスチーユ広場まで、約1・5キロメートルの大通りいっぱいに並んで行進した参加者は「1日で十分。マクロン氏は辞めろ」「7日は(敗れた右翼・国民戦線の)ルペン氏と戦った。今日はマクロン氏に抵抗する」などと訴えた。デモ隊と警官隊が衝突する場面もあった。 今回の決選投票の投票率は歴史的な低さで、マクロン氏は国民から広範に支持を得ているわけではない。パリに住むIT技術者のアメリエ・ゴーティエさん(43)は「マクロン氏が掲げる労働規制の緩和で、労働者は守られなくなる。市民の本当の生活を分かっているとは思えない」と話した。(パリ=津阪直樹) |
「マクロン氏辞めろ」仏で大規模デモ 大統領選一夜明け
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
習近平国家主席がマクロン仏大統領と電話会談
高齢者でも楽しめる玩具を取りそろえた憩いの店 北京
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
【国際観察】新型コロナワクチンでも防げない米国の「人種病」
全国クロスカントリースキー選手権が閉幕
【国際観察】政権交代でも積年の弊害除去が困難な米国
広東省省長「RCEP等を活用、ASEAN・日韓市場を開拓」
青島農業大学、ネコ科クローン技術で新たな進展
暴力的デモに対する米国のダブルスタンダード
日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルになっているワケは?
北京、2020年のPM2.5の年間平均濃度1平方メートル当たり38マイクログラム 過去最低に
第2のユニクロ?日本2位のアパレル・グループが中国市場を強化
純粋な笑顔がまぶしいチベット族の美少年が爆発的人気に 日本のテレビでも報道
街灯に公園ベンチ、バス停などどこでもスマホの充電が可能に?
ベルギーでもネットで「独身の日」セール
中国ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ国・地域に進出
日本で「こどもかぜシロップ」775万本回収 中国でも流通
第7回シルクロード国際映画祭 世界の映画500作品以上が上映
第7回シルクロード国際映画祭が11日から16日まで西安で開催
どんなグルメも「おふくろの味」にはかなうものは無し!
第7回シルクロード国際映画祭の7つの見所とは?
浙江省でも「消費促進月」キャンペーン実施
王毅部長「ワクチンはいかなる国でも独占してはならない」
中国企業による日本パイオニア・マイクロ・テクノロジーの買収が承認