今大会の記念ボールを手にするマキタスポーツさん
山梨の36校が甲子園への切符を争う熱い夏がやってきた。山梨県山梨市出身で芸人やミュージシャン、俳優としてマルチに活躍するマキタスポーツさん(47)も子どものころ、夏の甲子園に熱中したひとり。書籍やラジオ番組で鋭い時評・分析を展開するマキタさんに、高校野球「論」を語ってもらい、球児たちへのエールを送ってもらった。
動画もニュースもたっぷり!「バーチャル高校野球」
各大会の組み合わせ・ライブ中継予定はこちら
みんなで決める歴代名勝負 甲子園ベストゲーム47
◇
高校野球に対して通りすがりの愛のない突っ込みをする人がいる。炎天下で試合をやらせるなとか、大半は関わりのないところから正論を言っていくだけ。私は「ションベン正論」と呼んでいます。そもそもみんな「正しい」とか「間違っている」とかの視点で高校野球を見ていない。面白いから見ている。「すげーな高校野球」と思った経験が圧倒的に強いので見ているんですよ。
私も子どものころ、夏の高校野球が本当に面白すぎて。「やまびこ打線」の池田(徳島)を、「KKコンビ」(清原和博、桑田真澄両選手)のPL学園(大阪)がボロカスに負かして。と思ったら、そのPL学園が名将木内幸男監督率いる取手二(茨城)に負けて。箕島(和歌山)と星稜(石川)の延長十八回の試合とか、横浜(神奈川)に松坂大輔選手という怪物が出てきてとか。そういうドラマを見てきましたね。ここぞというところでのエラーとか、逆転に次ぐ逆転とか、プロ野球で1年に1回あるかないかのドラマチックな展開が連日続く。
確かに合理的に見ればおかしな部分もある。「清く、正しく、美しく」のような選手像をつくって発信することとか。でも、あの場所で一生懸命にやっている球児たちがいて、そこで繰り広げられていること自体はすばらしいことじゃないですか。それはウソでもなんでもない。
私は高校時代は剣道をやっていて、国体の県代表候補になったこともあります。けれど本当は野球をやりたかった。一番日の当たるスポーツだったし。剣道は団体戦でも戦うのは個人と個人。そういう意味でも野球に憧れがありましたね。
その後、音楽と笑いを融合したものをやりたくて上京したんです。でも、結成したバンドが雲散霧消したり、見つけた相棒に突然逃げられたりと、うまく行かなかった経験がある。だから、他人同士が同じ夢を描いて向かって行くのは決して簡単ではないということは思う。
この「マキタスポーツ」というものを動かすにも、マネジャーを始めチーム的なものがあって、レコード会社のプロデューサーとか、ライブのスタッフとか。経験を積めば積むほど、たった一人で何ができたんだろうって思います。
お笑いの世界は、「高校野球で言えば投手で4番みたいな連中ばかりが来てやってるんだ」と言う人もいた。そういう連中が、ある人は野手に、ある人は外野になっていく。極めていく先には必ずポジションとか役割というのが出てくる。ずっと全知全能の神みたいな気分ではいられないんです。
野球は集団の中での自分の立ち位置や役割、それが結果にどう関わってくるのかが見えやすいスポーツだと思います。今は野球のことしか考えられないだろうけれど、人生において野球で学んだ組織論とかはすごく役立つと思う。貴重な経験をしていると思います。
球児たちは、当たり前かもしれないけど、とにかく真剣にやって下さい。本当に勝つ気で、明らかに力が劣っていたとしても負ける気ではやらないで。そうしたら周りで見ている人たちはめちゃくちゃ喜んでくれるから。あとはちゃんと水飲んで下さい(笑)。水飲んで、声出して。(聞き手=野口憲太)
◇
〈まきたすぽーつ〉 1970年、山梨県山梨市生まれ。本名槙田雄司。日川高校、国士舘大卒。芸人・ミュージシャン・俳優として活躍する。2012年公開の映画「苦役列車」の演技で第55回ブルーリボン賞新人賞を受賞。16年にはボーカルを務めるバンド「Fly or Die」のデビューアルバム「矛と盾」を発売した。山梨放送でネット中のTBSラジオの番組「東京ポッド許可局」にも出演する。