水没した民家から救助される住人=23日午前0時43分、堺市堺区、小林一茂撮影 超大型で非常に強い台風21号は22日、日本列島に接近した。気象庁によると、23日早朝にかけて東海や関東に上陸する見通し。通勤時間帯と重なり、駅などが混乱する恐れがある。 災害・交通情報 記事一覧 タイムライン:台風21号 気象庁によると、台風は23日午前1時時点で静岡県御前崎市の南南西約110キロの海上を時速55キロで北北東に進んでいる。中心気圧は950ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は40メートル。過去最強級で関東に直撃する可能性もある。23日午後6時までの24時間の予想雨量は多いところで東海500ミリ、近畿、北陸350ミリ、関東甲信300ミリ。 22日は各地で被害が出た。福岡市東区で建設用の足場が崩れ、巻き込まれた高齢男性が死亡したほか、総務省消防庁が同日夕時点で把握した情報によると、神奈川、千葉、三重、沖縄などの各県でけが人が出た。神奈川県で住宅近くの崖や寺の裏山などで土砂崩れが起き、三重県では川が氾濫(はんらん)。大阪府と千葉、兵庫の両県などで避難指示が出された。 交通も乱れた。JR東日本は22日、総武線など主に千葉県内の路線で運転を見合わせた。JR東海によると、22日夜、東海道新幹線の岐阜羽島―米原駅間の上下線で停電が発生し、同駅間で運転を見合わせた。関ケ原トンネルで漏水があり、原因を調べている。 23日は湘南新宿ラインや東北線の一部などが始発から運転を見合わせる。京浜東北などの各線も大幅に本数を減らす。空の便も23日午前を中心に欠航が出る見込み。 |
各地でけが人、避難指示も 台風21号、関東上陸へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
北京、新型コロナワクチン総接種回数が1000万回突破 高齢者接種も開始
上海が立ち上げた統一フォトバンク 1度の撮影で身分証明書やパスポートなどに使用可
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
中国、5G接続者数が2億人以上に
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
中国、刑事責任年齢を12歳まで引き下げ 法改正
中国が外資安定の新政策発表 デジタル経済の持続的開放推進へ
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今いるところで年越し
中国はすでにパキスタンなど53の途上国にワクチンを援助
初の「軍人保障標識タグ」を高原部隊に支給
2月3日は「立春」 春が来た!
中国の学者、「人工筋肉」の研究に進展
スマート水文ポール「大禹針」、遊泳スマート識別・警告などを実現
中国-NZ自由貿易協定がアップグレード ECなど4分野が加わる
石家荘市の低リスク地区でデパートやスーパーなどが営業再開へ 河北省
広東省省長「RCEP等を活用、ASEAN・日韓市場を開拓」
四川・丹巴に初雪 甲居蔵寨など観光名所がまるで絵画に
重慶の夜を明々と照らす重慶老街のランタン
2021年年越しの10大トレンド! 宅配便式正月用品など
「2020年生まれで一番多かった名前」 女の子は「梓晴」が5年連続で1位
中国はどの分野で市場開放を拡大?商務部がコメント
週間時事用語(年越し料理、 対人恐怖症、生理休暇など)