訪日外国人客の推移 増え続ける訪日外国人客(インバウンド)。日本のルールを知らずに起きてしまうトラブルも相次いでいる。旅行を安全に楽しんでもらおうと、多くの人気スポットを抱える大阪で対策が始まった。JR西日本は訪日外国人が多く利用する日根野駅近くの踏切の遮断機に外国語で表示された掲示板を設置。大阪府警は27日、府内の押しボタン式信号機に3カ国語を記した表示板を付け始める。 ■強い口調の自動音声も JR関西空港駅から10分余り。周辺に商業施設やコンビニなどが集まるJR阪和線日根野駅(大阪府泉佐野市)近くのホテルには、関空を利用する多くの外国人が宿泊する。 駅のすぐ南の踏切(幅約26メートル)で警報音が鳴った。すると四つの電光掲示板(縦約20センチ、横約1メートル)には英語、中国語、韓国語で「踏切内で止まるな」と表示が出た。踏切内に取り残された人がいた場合に外に出てもらうため、遮断機が下りきる際には「棒をくぐって出て」などと強い口調の自動音声も流れた。 近くのホテルに泊まった中国人の楊麗莎さん(28)は「遮断機は車用で、歩行者には関係ないと思っていた。危険を知らせてくれるのはありがたい」と話す。 JR西日本によると、ここ数年、遮断機が下りた踏切内で外国人が取り残されるトラブルが月に1、2件発生。事故は起きていないが、安全確認のために電車が踏切手前でいったん停車して遅れが出ることもあったという。今年5月、ルールを知らない訪日客に注意を促すため約800万円をかけて掲示板を設置し、異例の対策に出た。その後は立ち入りが原因で電車が遅れたことはないという。 近くのうどん店の店長川合裕人さん(51)は、以前から遮断機が下りているにもかかわらず渡ろうとする外国人の姿を見て危ないと感じていた。「最近は遮断機が下り始めると走って出る人もいる。ルールが伝わっていると思う」。JR西日本の担当者は「日本人にとっては常識でも訪日客にはわからないこともある。トラブルなく、日本で気持ちよく過ごしてもらうための助けになれば」と話す。 ■信号機にピクト… |
下りた遮断機、中に外国人…トラブル防止へ警告表示進む
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
困難な人に無料でセットメニューを提供するレストランが増加 北京
完売御礼!中国グルメが韓国で大人気
外交部「対豪州投資急減の原因は豪州側が真剣に省察すべき」
野生の巨大トラネコ?吉林省で車で走行中、アムールトラに遭遇した男性
氷で作ったウルトラマンティガの巨大変身アイテム 黒竜江省
淘宝のウルトラマンの検索回数が年間2億回以上に その人気の秘密は?
中日海空連絡メカニズムのホットライン開設に前向きな進展
コロナ変異種、米国で初めて確認
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
スムーズな動きで中古車がトランスフォーマーに変身!製作期間は約1年 河北省
北京の老舗レストラン 21年春節年越し料理の予約が続々
中日「ファストトラック」が30日から開通 14日間の隔離不要に
外交部副部長、「中国は『トラベルバブル』を否定しないが、海外旅行制限緩和には慎重
「目ヂカラ」で車を止めた野生のアムールトラ 吉林省
ユニバーサル・北京・リゾートが来年開園へ 注目のテーマエリア詳細が初公
視覚障碍者が100キロウルトラマラソンを完走 中国で初
長沙に「モバイル信号」 バス後部に設置してトラブル回避
「Go To トラベル」東京除外解除後初の週末を迎える日本
米ディズニーランド 管理職含む2.8万人をリストラ
中国、9割以上が「中秋節は家族と一緒に過ごす」
レベル3の自動運転大型トラック、量産化を実現へ
スマートロボットレストラン、食品ロスを3割カット
スマート中華シェフロボットシステム 食品ロス3割減
TikTokがトランプ政権を提訴する理由とは?
TikTokがトランプ政権を提訴したのはなぜか?