您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 教育(日语) >> 正文
地毛が黒くない生徒の髪色確認、大阪府立高の8割実施

大阪府教育庁は29日、すべての府立高校を対象に生徒の髪の色などをめぐる指導についてアンケートした結果を公表した。定時制・通信制をのぞく全日制137校のうち8割が、地毛が黒くない生徒に対し、入学時に口頭や書類の提出などによって髪の色の申告を求めていた。


調査は、生まれつき茶色い髪を黒く染めるよう教諭らから指導され不登校になったとして府立高の女子生徒が府を相手に訴訟を起こしたことをふまえ、各校の指導実態を把握することを目的に行われた。今回の調査では、「生来の髪の色を変えるように学校が求めたことがあるか」との質問も盛り込まれたが、回答した学校はなかった。


8割の高校が行っていた地毛が黒くない生徒の髪色の確認については、口頭での申告が74校、書類などの提出を求めている学校は35校あった。35校のうち3校はもとの髪色がわかる写真の提出を求めていた。府教育庁はこの対応について「『生徒や保護者の納得感』という観点に基づき、各学校において検討されるべきものである」としている。


また、過去3年間に髪の色やパーマ、髪形について指導した学校は84校あり、複数回答で「髪を生まれつきの色に戻す」が48%、「髪を改善してから登校する」が39%、「行事への参加の制限」が18%、「授業への出席の制限」が16%だった。


府教育庁は調査結果について「頭髪指導について、不適切と思われる校則や指導方針は見られなかった」としたが、生徒や保護者に丁寧な説明をすることが重要だとしている。(沢木香織)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

彭麗媛氏がドイツの中学・高校生へ友好のメッセージ
自動車教習所で頑張る「シルバー生徒」たち 山東省青島市
化学方程式を使って生徒の評価コメントを書いた担任が話題に 江蘇省蘇州
テストでいい成績をとったご褒美は? 浙江省
華麗な武術披露した体育教師、しかし上には上が!
陝西省の中高一貫校の食堂で「カニパーティー」
新型コロナ感染で顔が黒く変色してしまった医師、治療医に感謝
貴州の山間地域でロックを鳴り響かせる子供たち
生徒と教官の「非接触」を実現!雲南初の全面スマート化自動車教習所
生徒の新型コロナ感染受け、学校の各出入口を消毒 香港地区
卒業シーズン到来!高三の生徒と教員が「マスクバージョン」卒業写真を撮影 河南省
生徒が「ドヤ顔」で踊る「覇王別姫」ダンスが話題に 中国
広西の学校でライチがすずなりに 全校生徒・教師に無料で配布
大学入試控えた生徒を応援!クマの着ぐるみで登場した高3クラス担任
「国際子供の日」に小学生らが「なりきり名画」に挑戦 陝西省
北京市の小中高生40万人が登校再開へ
中国、2019年に延べ約1億600万人の学生を支援
外国籍の生徒780人が登校を再開 江蘇省蘇州
授業再開後、学食で「距離を取って食事をする」生徒たち 湖南
団歌と激しい「反り」で応援ハイ 悪ふざけ一転験担ぎに
6月23日なぜ祈るのか 若い教員、試行錯誤の沖縄教育
幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
熊本高3女子自殺 県教委が第三者機関設置し調査へ
社長は15歳 女子生徒5人で起業、耕作放棄に挑む
修学旅行で集団食中毒か 博多で鹿児島の中学生らが嘔吐