您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
「豆苗」育てる楽しみも 約1週間で成長、食費節約にも

写真・図版


水に浸すだけで、ぐんぐん育った豆苗


野菜が高騰する中でも安価で人気が高まっている「豆苗」。残った根元部分を水に浸せば、1週間程度でぐんぐん育ち、もう一度食べられます。育て方のコツを動画で紹介します。


新聞紙がごみ箱に 約1分で完成、のり・はさみも使わず


停電対策に「サラダ油ランプ」3分で製作、火は長持ち


豆苗はエンドウ豆を発芽させたものです。たんぱく質やビタミンB群に加え、βカロテンやビタミンCも併せ持ち、少量でも栄養分を豊富にとれるのが特長です。


生産大手、村上農園(広島市)によると、店頭で100円前後で売られており、工場生産のため、天候に左右されず価格は安定。今年の出荷量は10年前の約9倍にのぼる見通しで、家庭の食卓に浸透してきています。


自宅で手軽に再収穫できるお得感も人気の理由です。同社が挙げる育て方のポイントは「脇芽」と「水」。根元の上に小さな脇芽が二つあります。そこを残してカットすると、育ちやすいと言います。


水は豆が腐るのを防ぐため、豆が浸らない程度に入れ、1日1回交換します。夏場は1日2回以上です。水を交換しないと傷みやすくなります。味、栽培日数、収穫量を勘案すると、外よりも室内の日当たりの良い場所に置くのが好ましいそうです。


記者も試してみると、はじめは少しずつしか芽が伸びませんでしたが、6日目あたりから急激に伸びていきました。日々の成長を眺めるのが楽しく、さらに食費の節約にもつながりました。


この方法で何度か繰り返し育てることができますが、「豆にカビが生える場合があるなど衛生面を考えると、再収穫は1回がおすすめです」(村上農園)。


卵やベーコンと炒めたり、スープや鍋の具材にしたりと、活躍の幅も広いです。(毛利光輝)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

世界最大の地震工学シミュレーション研究施設、天津で設立へ
寧夏の貧困脱却を描くドラマ「山海情」が若者にも人気に
中国疾病予防管理センター「物体の表面の活性状態の新型コロナがヒトにも感染」
動物たちにも「臘八粥」のご馳走 雲南省昆明
中国EU投資協定は双方にも世界にもプラス
カラフルな白菜が誕生、来年にも市民の食卓へ
シンガポールで新型コロナ感染の女性が抗体を持った男児を出産 中国にも先例
江南にも寒波、身を寄せ合って暖を取る動物たちの「可愛い姿」 江蘇省
貧困脱却が高齢者たちにもたらした笑顔
日本「雪印」が液体ミルク40万缶回収 中国にも流入か
習近平総書記、新情勢下の自力更生の道を語る
各国航空会社が 「どこにも行かない」フライト打ち出す
ファーウェイの独自OS「ハーモニー」、来年にも実用化へ
顔認証技術が豚にも応用 健康状況を確認
桃色塗装の高速鉄道が9月末にも懐密線で運行開始 北京
中国製造のテスラ「モデルY」予約開始 21年にも製造開始
中国の新型コロナウイルスワクチン開発が加速 年内にも発売
横琴出入境検査所の新検査エリアで通関シミュレーション実習 広東省
オンライン音楽、聴くだけでなく楽しみ方は多種多様
誰にも会わずペーパーレスで会社設立手続きできる微信公式アカウントがリリース 北京
「ケチ」の中に楽しみを見いだす中国の若者
まもなく父の日、パンダのパパにも特製プレゼント! 日本
中国製の新型コロナ不活化ワクチン、来年にも発売
登校再開したばかりなのにもう夏休み、上海市が夏季休暇日程を発表
ライブコマース人気が中国にもたらしたもの、変えたものは?