走り込む竹内峻哉さん(手前中央、成田高・松澤誠監督提供) 箱根駅伝で初の総合優勝を目指す東海大に、スポーツ推薦で来春入学するはずだった高校3年生が昨年10月末、突然脳梗塞(こうそく)で倒れた。東海ブルーのユニホームで箱根を走ることを夢見ていた千葉・成田高3年の竹内峻哉さん(17)。聞かれたことに目で合図を送ることはできるようになったが、体はまだ動かせない。昨年11月、見舞いに訪れた東海大の両角速監督はある物を病床に置いてきた。竹内さんの回復を、心から願って――。 駅伝応援70年・箱根恵明学園移転へ「絆を思い出して」 特集:箱根駅伝2018 「箱根は竹内君の分まで、頑張ります」。そう言って両角監督は昨年、デザインを一新した東海大の真新しいユニホームと、東海大が10年ぶりに優勝した出雲駅伝の記念パネル。そして、その出雲で学生たちがつないで、汗がしみこんだ本物のたすきを竹内さんのもとに届けたのだ。眠ったままの竹内さんの隣で、竹内さんの母は涙がとまらなかったという。 成田高陸上部の松澤誠駅伝監督はいう。「東海大の学生さんたちは、竹内のことを直接知らない。でも今度入ってくる彼の分まで頑張ると、はっきり両角先生がおっしゃってくれた。感謝、感謝です」。竹内さんの回復が長引けば、東海大の入試も受けられない。それでも両角監督は、「マネジャーという道もある。1年たとうが、2年たとうが、面倒をみたい」と励ましたという。 竹内さんが倒れたのは昨年10月27日。全国高校駅伝の千葉県予選前日のことだった。校外にいた松澤監督の携帯が鳴った。翌日のレースを走る予定だった竹内さん本人からだった。 「ろれつが回っていなくて、明らかにおかしかった」。コーチとすぐに連絡をとり、校内にいた竹内さんを探した。倒れている竹内さんの部屋の机やいすもなぎ倒されていた。 松澤監督は翌朝まで病院にいた。「勝つか負けるかより、生きるか死ぬか、でしたから」。竹内さんは一命を取り留めたが、竹内さんが走れなかった成田高は千葉県の男子予選で7位に敗れた。 竹内さんの5000メートルの自己ベストは15分10秒台。松澤監督は「正直、いまはすごい選手ではないですけど、礼儀正しくて純粋で本当に陸上が好きな生徒。(成田高に)一般入試で入学してきたときは一番遅かったですけど、高校3年間で一番伸びた子でした」。 近ごろは毎日少しずつ良い変化があるという竹内さん。彼も東海大の初の総合優勝を願っているはずだ。(原田亜紀夫) |
病床に届けた東海ブルーの絆 箱根Vへ、両角監督の決意
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
レンズの後ろから前へ 日本人ドキュメンタリー監督・竹内亮氏
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
RCEP発効へ加速 中国は約束の85%を履行
出張先で隔離された社員のため会社が「思いやり相談室」を設立 南京
南水北調中央ルート、浮遊藻類AI識別の研究に進展
ある米国人記者が目撃した「中国の奇跡」が1冊の本に
千年湖南料理全国巡回展が長沙会場で開幕 湖南省
中国2020年の10大科学技術進展ニュース(1)
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
二十四節気を親子の絆深める懸け橋に ある中国の母親の試み
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
中国製ワクチンの接種を受けた各国の指導者たち
天津でアイスクリームのサンプルから新型コロナウイルス検出
中国初の植込み型人工心臓手術を受けた患者が退院 四川省
全市民にPCR検査実施!初日の石家荘を取材 河北省
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
竹内亮監督の新作「ポストコロナ時代」 中国の経験とパワーを発信
京張都市間鉄道開通一周年 活気に満ちた冬季五輪の舞台・崇礼区
「患者さんたちと再会できる日がもうすぐ来ると信じている」
月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の試料が開封へ
嫦娥5号が「サンプルリターン」 モジュールは使い捨てカイロで保温
【インタビュー】経験と知識頼りに中国で「探す、見つけ出す」を続ける
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
南京大虐殺から83年 ずっと忘れない