您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
日本カーリングの父が伝えた3流儀 初来日から約40年

写真・図版


男子日本代表のSC軽井沢クと並び、笑顔を見せるウォーリー・ウルスリアックさん(中央)


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


カーリングを日本に広め、「日本カーリングの父」と呼ばれるカナダ人がいる。元世界王者のウォーリー・ウルスリアックさん(88)。初来日から約40年、日本が男女ともに平昌(ピョンチャン)五輪出場を決めたことを喜び、「氷の上にまいた種が、花を咲かせた。この花はたくさんの種を生むことになるよ」と語った。


2018平昌オリンピック トップ


北海道庁に招かれ、ウォーリーさんは1980年に北海道池田町を訪れた。米国、スイス、スウェーデンなどへも技術指導に行ったことはあったが、競技自体が知られていない場所で教えるのは初めてだった。


伝えたのは三つ。①仲間同士で協力する大切さ②楽しんでプレーすること③どんな年齢の人でも挑戦できるスポーツだということ。「ずいぶん一緒に酒を飲んだ。友情を育めたことが、普及に成功した要因だと思う」。6年間にわたって旧常呂町(現北見市)を中心に、東京、長野などへも呼ばれ、その後は計50人以上の選手をカナダの自宅に招いて指導した。


来日から4年後に日本カーリング協会が発足し、「教え子たちは日本国内だけじゃなくて韓国、中国へも熱心に教えに行ってくれた」。北米、欧州に続いてアジアの国々が世界連盟に加わったことで「3大陸で広く行われている競技」とする冬季五輪の資格が満たされた。カーリングは98年長野五輪から正式競技に。「五輪競技になったのは、日本のおかげだと思っている」と言う。


かつては消防署勤務だったウォーリーさんだが、その後は祭りの出店で菓子を売って生計を立てた。現在、世界選手権出場チームを決めるカナダ選手権で優勝すると、賞金22万5千ドル(約2500万円)と2年間のスポンサー契約が付くが、「私が優勝した61年は、トロフィーと置き時計しかもらえなかった時代」と笑う。「カーリングをやってきて一番のご褒美は日本に行けたこと。北海道で過ごした時は、人生で最高の時間の一つ。お金には代えられない経験だ」


3年前にウォーリーさんの自宅が全焼した時には、旧常呂町のカーリング関係者が義援金を集めて届けた。昨年4月には政府から旭日双光章が贈られた。(渡辺芳枝)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
海南省、中国初のスマートカー高速道路テスト区間を発表
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東京五輪開会式の旗手は男女ペアで起用を奨励
新疆の図書館、電子社会保障カードで本を無料貸出
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ