米英仏とロシア・シリアの主張は対立 米英仏によるシリアへのミサイル攻撃を受け、国連安全保障理事会は14日、緊急会合を開いた。米国は再攻撃の構えもちらつかせてアサド政権に警告し、英国は「人道的介入」の論理で武力行使を正当化した。一方、アサド政権の後ろ盾ロシアは、安保理での武力行使容認決議がないままの攻撃を「武力侵略」と非難した。軍事攻撃でもシリア情勢の改善は見込めず、国際社会も結束できない深刻な状況が続いている。 米国のヘイリー国連大使は、攻撃の狙いを「報復でも懲罰でもなく、アサド政権に残虐行為の責任を負わせることで、将来の化学兵器使用を抑止することだ」と説明した。 米国は化学兵器の使用に対処する安保理決議の採択を試みたが「6度もロシアの拒否権に阻まれた」と強調。外交努力を積み重ねた末の「正当で合法な(目的に対し)釣り合いのとれた対応だった」と主張した。 その上で「今朝(トランプ)大統領と話したが、彼は『再び毒ガスを使えば、米国は臨戦態勢をとる』と言った。我々の大統領は、レッドライン(越えてはならない一線)を設定すれば、その通りに実行に移す」と警告した。 英国のピアス国連大使は「いか… |
米、シリア再攻撃ちらつかせ警告 「残虐行為の責任を」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の太陽光発電、累積設備容量が6年連続で世界一に
SF作家・劉慈欣の作品シリーズが初の漫画化
英コロナ変異種がさらに新たな変異、免疫系の攻撃を逃れる可能性も
結婚相手の紹介、アルゴリズムと友人のどちらが頼りになるか
中国の新型無人機「WJ-700」、初飛行に成功
時速160−350キロシリーズの高速列車「復興号」がすべて運行開始
瀋陽故宮で冬景色の書画展始まる 四季シリーズ最終回
中国、2016‐20年太陽光発電応用市場が安定して成長 システムの価格は47.2%下落
中国の男性用化粧品市場が台頭 国産品と海外大手どちらにチャンスあるか?
世界の安全を脅かす米国(六) 際限なきサイバー攻撃
中国の科学者、サイバー攻撃に抵抗できる高性能サーバーを発表
突っ込みどころだらけの「iPhone12」シリーズ なぜ売れる?
中国に対する最大のサイバー攻撃国が米国だと示す報告 外交部のコメント
前には閉店危機・後ろにはミルクティ攻撃 コーヒーなぜ不振?
仏メディア「米シリコンバレーが中国から学び始めた」
チルーがココシリでどのように道路を横断するか?
米国政府がTikTokを「包囲攻撃」、自由競争は絵空事に
中印国境防衛部隊の衝突 インド軍が意図的に挑発・攻撃
感染症対策が不十分だったのが中米どちらなのかは数字が物語っている
自転車で地元の400以上の村を自転車旅行した80代男性 ノート4冊にメモぎっしり
外交部、WHO事務局長に対する個人攻撃と人種差別的言動を強く非難
中国企業が開発した不思議なシリコン材料、骨と組織を再生
セネガル攻略、カギは左サイド 前試合、低調だった乾
日本、セネガルの堅守崩せるか サイド攻撃は互いに激突
広島、交流戦負け越し 3年ぶり5連敗、攻撃陣にも陰り