您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
美しすぎる給餌、それは愛 1杯10キロをフルスイング

フォームが美しすぎる――。日本モンキーセンター(愛知県犬山市)の飼育員が、サルの仲間「アヌビスヒヒ」にバケツで一度に10キロ分のエサを投げ与える動画が人気だ。「美しさ」が狙いではない。「地味で人気がない」というヒヒへの愛が、「ナイススロー」の陰に隠れている。


4日昼、ヒヒ舎の前に飼育員が姿を見せると、アヌビスヒヒ約80頭が辺りをぐるぐるとまわり始めた。


「食事だと分かっているんです。いす取りゲームですよ。イモを確保しやすいよう動いているんです」


そう語る担当飼育員の石田崇斗(しゅうと)さん(25)が、約10キロのバケツを持ち上げた。「行くよ」とつぶやく。後ろに腕を引き、ひと息に放る。扇状に散っていくイモ。足もとに落ちると、アヌビスヒヒが群がった。リンゴを入れた残りのバケツもテンポ良く、空になる。


食事は朝昼夕の1日3回。1回につき、30~60キロを与えている。


「ケンカにならないよう素早く全頭に届ける必要があります。10キロのバケツを四つ抱えて運び、全力で振り抜くにはパワーが必要です」。1月下旬、この餌やりを飼育主任の鏡味芳宏さん(37)がツイッターの日本モンキーセンター公式アカウントで動画とともに投稿した。


飼育員の仕事の裏側や大変さを知ってもらうつもりだったが、その「投法」に反響が相次いだ。「美しい」「右から左まで餌の量がほぼ均等。プロフェッショナルだ」「ドラフト1位の肩」――。ツイートは2万4千回以上転載され、動画の再生回数は130万を超えている。


飼育員の間で10年以上続く投法だが、「けんか防止」だけが目的ではない。


飼育員はエサをやりながら個体の健康状態も見ている。「調子は悪くないか」「妊娠していないか」。餌を手に動くヒヒをチェックしている。


■「自分の子のようにかわ…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ゴリラだって梅雨は苦手? 麻袋かぶるトト、話題に
沖縄の脱走サル14頭、全て捕獲 100人態勢で追う
世界中のパンダ、中国が管理? 人気動物、複雑な事情
ウミネコのなく頃にお宅訪問 青森の蕪島で子育て最盛期
シャンシャンが2歳に 観覧3時間待ち、グッズ売り切れ
シャンシャンあす誕生日 2歳&滞在延長にお祝いと喜び
シャンシャンすくすく、2歳を前に「独り立ち」
シャンシャン、来年12月まで上野に 中国への返還延期
改元当日限定「追い出し猫」の婚姻届 追い出すのは…
キツネの駅長が就任、名前は「ゴロ」 JR白石蔵王駅
北帰行前に一休み マガン6万羽が集結、北海道・宮島沼
仕事ほしくて仲間を妨害? 働くネズミ、尾を引っ張る
「冬季限定・タヌキだんごはあちら」身寄せる姿が人気
コアラの赤ちゃん、ママの袋からひょっこり 東山動物園
犬猫の販売85万匹の影に 業者登録、本人確認すらせず
激レアの麻薬探知犬カード、入手方法は? SNSで話題
猫の保護シェルター、民間も受け皿に ネットで資金集め
パンダのシャンシャン、今年は見納め 上野動物園に行列
静岡の迷い猫、1カ月後に名古屋で発見 決め手は…
「家康」やペンギンもサンタに 街を彩り、笑顔届ける
屋久島のウミガメ保護活動「続けます」 助っ人現れる
ジンベエザメにサンタからクリスマスプレゼント?
新種の「金髪コウモリ」確認 WWF、メコン川流域で
天王寺ホッキョクグマ、古巣に戻る カップル成立目指す
犬猫の殺処分、愛護団体が2万匹超救う 無理重ねて努力