您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
JOC竹田恒和会長、退任の意思 五輪招致で買収疑惑

2020年東京五輪・パラリンピック招致に絡む買収疑惑で、仏司法当局の捜査対象になっている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が退任の意思を固め、周囲に伝えた。JOC関係者らへの取材で16日わかった。


後任には同常務理事で全日本柔道連盟会長の山下泰裕氏(61)が挙がっている。竹田氏は、理事会がある19日に、幹部に退任の意思を伝えるとみられる。


01年に会長に就任し、現在10期目。13年9月には20年大会招致委員会の理事長として招致成功に貢献し、今は20年大会組織委の副会長を担う。JOC会長としては6月に改選期を迎えるが、当初は続投が既定路線だった。本人も東京五輪までの続投を強く望んでいた。


だが、疑惑を発端に竹田氏の資質を問う声が組織委やJOCの関係者らから高まった。自ら委員を務める国際オリンピック委員会(IOC)からも、竹田氏の早期退任を求める動きが出ていたという。


疑惑報道を受けて開いた1月の…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

張本らの五輪出場を左右? 卓球の新国際大会が開幕へ
五輪チケット、8月に再び抽選販売 すべて外れの人対象
幻のモスクワ五輪代表、聖火ランナーに 組織委が検討
同時代表漏れも「不幸中の幸い」? 高め合う内村と白井
東京五輪の難民選手団「リオより増える」 IOC見通し
スポーツ総本山解体へ モスクワ五輪不参加に選手泣いた
激流が待つ五輪カヌー会場 水が流れる様子を公開
新国立競技場、五輪後に命名権可能「ふさわしい名称に」
リオ五輪銅の羽根田、カヌー世界選手権の日本代表に
JOC新会長に求められた「インテグリティー」とは?
五輪の絵文字「ピクトグラム」って? Q&Aで解説
スポーツとカネの疑惑 名将の金言「5億積まれても…」
選手村エアコン、五輪後に被災地へ 全台再利用の方針
「絶対に仲間はいる」性的指向公表したアスリートの思い
鈴木長官、竹田氏退任の五輪への影響「多少あるかと」
涙ぐむ小谷実可子氏、竹田氏の名誉会長への就任を提案
「東京五輪を傷つけかねない」ブラジルは選手強化に支障
JOC竹田会長、19日の理事会で退任表明へ
JOC竹田会長、退任不可避に 疑惑で資質問う声高まる
聖火リレー、出発は「Jヴィレッジ」 組織委が正式発表
柔道の畳、東京五輪は新カラー 「観客により見やすく」
東京五輪のピクトグラム発表 33競技の躍動感、一目で
ベン・ジョンソンも「ドーピングするなよ」五輪憲章とは
東京五輪ボランティアに応募殺到 何をするの?課題は?
東京五輪パブリックビューイング、開催規制を緩める方針