イランの最高指導者直属の精鋭部隊「イスラム革命防衛隊」は20日、「イランの領空内」で米国の無人偵察機を撃墜したと発表した。米軍も撃墜を認めたが、領空侵犯を否定した。ホルムズ海峡付近のタンカー攻撃をめぐり、両国の対立は激化。緊張がさらに高まるのは必至で、偶発的な軍事衝突も懸念されている。 防衛隊の発表などによると、同隊は20日早朝、同国南部ホルムズガン州のオマーン湾近くで、イランの領空内を侵犯した米国の無人偵察機「グローバルホーク」(GH)を撃ち落としたという。防衛隊のサラミ総司令官は「イランへのいかなる攻撃に対しても我々は強く反応するという、明確で力強いメッセージだ」と述べた。 一方、米中央軍の報道官は20日、米海軍のGHがイランの地対空ミサイルで撃墜されたことを認めた。ただ、場所はホルムズ海峡付近の公海上空だとした。「いわれもない攻撃だ。イラン領空という同国の報道は誤りだ」と非難。トランプ大統領は同日、「イランはとても大きな間違いを犯した!」とツイートした。 同海峡付近のオマーン湾では13日、日本の海運会社が運航するタンカーなど2隻が攻撃され、米国はイランの関与を主張。イランは全面否定している。米軍は、事件の数時間前にイランがタンカー付近の上空を飛んでいた米軍の無人機を狙って、地対空ミサイルを発射したとも主張している。 トランプ米政権によるイラン産原油の全面禁輸が5月初めに始まって以来、米・イランの関係は悪化の一途をたどっている。イランは原油輸送の要衝であるホルムズ海峡の封鎖をちらつかせて、米国を牽制(けんせい)。米国は5月、原子力空母や戦略爆撃機を中東に派遣。今月17日にも米軍約1千人を中東に増派すると発表し、軍事圧力を強化している。(バンコク=杉崎慎弥、ワシントン=渡辺丘) |
イラン、米の無人機撃墜 「領空侵犯」主張、米は否定
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
拿捕のイラン船「行き先の確証得られれば解放」 英外相
うその求婚、性暴力2週間 「ISの娘なんか」家族孤立
「イスラム国」残党の暴虐 掃討されても、消えぬ苦しみ
イランタンカー船長ら保釈 英領政府、制裁違反容疑巡り
92歳のおばあちゃん、魂の訴え アラブ嫌い首相も拍手
米国の有志連合提案で高まる緊張 ホルムズ海峡とは?
ホルムズ海峡の有志連合 自衛隊派遣なら日本の選択肢は
イラン精鋭部隊、英タンカーを拿捕未遂 米報道
緊張のホルムズ海峡で追悼式 イラン航空撃墜から31年
リビア首都の移民収容施設に空爆、44人死亡
サウジ国務相「ゆすり行為だ」 イラン核合意制限破り
アフガン首都の国防省前で爆発 1人死亡、105人負傷
選挙やり直させ、それでも負けた トルコ与党連敗の衝撃
そのとき、信仰を捨てた エジプトの若者に広がる無神論
サウジの空港攻撃1人死亡 イエメン武装組織が犯行主張
野党候補、前首相に勝利宣言 イスタンブール市長再選挙
「尊厳とカネ、交換しない」米国の招待、拒否した理由は
イスタンブール市長選、与党候補敗北 再選挙が傷広げる
トルコ、知られざる軍事力 無人機もヘリも自前で生産
米偵察機撃墜「国連憲章に沿う行動」 イラン大使が書簡
イラク南部バスラにロケット弾 イラク人職員ら3人負傷
「タンカー全力で助けたのに」イラン大統領が米など批判
避難先のイランで、シリアへ派兵され アフガン人の苦難
イラン革命防衛隊「米の無人偵察機を撃墜」 緊張高まる
ムルシ元大統領は「獄死」と反発 エジプト情勢不安定に