4月13日0時から24時にかけて、国家衛生健康委員会が31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎患者で、現在も治療を受けている患者数は計1170人(うち重症者は116人で5人減)、治癒・退院した人は累計7万7738人(75人増)、死者は累計3341人(0人増)、感染者は累計8万2249人(89人増、うち輸入症例86人、国内症例3人<広東省3人>)、感染の疑いがあるとされている人は72人(3人増、全員が輸入症例<上海市2人、内蒙古[内モンゴル]自治区1人>)となっている。また、現在把握されている濃厚接触者は累計72万544人で、同日医学的観察を解除された人は1674人、現在も医学的観察を受けている人は8612人となっている。 また、新たに感染が確認された無症状感染者は54人(うち輸入症例が5人)、同日症状が確認された無症状感染者は67人(うち輸入症例が66人)、同日医学的観察を解除された無症状感染者は46人(うち輸入症例が9人)、現在も医学的観察を受けている無症状感染者は1005人(うち輸入症例が237人)となっている。 海外からの輸入症例で現在も治療を受けている患者数は905人(うち重症者は37人)、感染の疑いがあるとされている人は72人、感染者は累計1464人、治癒・退院した人は累計559人、死者は累計0人となっている。 香港・澳門(マカオ)・台湾地区から報告を受けた感染者は累計1447人で、香港特別行政区が1009人(退院397人、死者4人)、マカオ特別行政区が45人(退院13人)、台湾地区が393人(退院114人、死者6人)となっている。 世界保健機関(WHO)のデータによると、中部ヨーロッパ時間4月13日10時(北京時間4月13日16時)の時点で、世界の感染者数は計177万3084人(7万6498人増)、死者は計11万1652人(5702人増)となっている。そのうち感染状況が最も深刻な欧州地域の感染者は計91万3349人(3万3243人増)、死者は計7万7419人(3183人増)だった。(編集TG) 「人民網日本語版」2020年4月14日 |
新型コロナウイルス感染による肺炎の最新状況(14日)
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国で延べ6498万人に新型コロナワクチン接種 集団免疫獲得はいつか?
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
初の新型コロナ組換えサブユニットタンパクワクチンが承認
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
左向きで寝ると本当に健康に悪い?
広東省でナイジェリアで発見された新型コロナの変異種確認
北京、新型コロナワクチン総接種回数が1000万回突破 高齢者接種も開始
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
中国の援助による新型コロナワクチンの第1陣がガボン到着
中国科興製新型コロナワクチン、第3弾がメキシコに到着
中国・イラク外相が電話会談
「愛国者による香港統治」実行の重要な一歩 高まる「再出発」への期待
中国、コロナ下も海外留学の意欲衰えず 留学先はより多元化
制度システムによって人民主体を保証する中国
AIが1秒で地震震源メカニズム解を正確に決定
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
「無人農場」が広州に登場、自動運転農機による春の農作業
中国独自開発の太陽コロナ観測機、白色コロナ画像の撮影に成功
中国のユキヒョウ衛星追跡が初期段階の成功
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?