您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
ばら売りを賢く利用して質の高い生活をエンジョイする上海の若者

上海ではかつて、油や塩、醤油、酢、お米、お酒などたくさんの物を小買いすることができた。小買いなら、さまざまな商品を、1個でも1本でも、最も小さい単位で必要な分だけ買うことができる。


現在、小買いが人々の生活に中で「復活」している。ホワイトカラーはマイボトルを手にコーヒーを買いに行き、高齢の男女は瓶を手にピーナッツペーストを買いに行く。そんな小買いライフが若者の間で人気になり、ほしいものを適量だけ買うというライフファッションがトレンドとなっている。


ばら売りピーナッツペーストの年間販売量は缶入りにして重ねるとテレビ塔3つ分の高さに


上海の繁華街・淮海路にある全国特産物商店の漬物・タレ売り場は毎日大盛況となっており、長蛇の列ができている。タレ売り場の前で、女性の周さんは、慣れた手つきでガラス瓶2つを取り出して、店員に渡していた。「ここ十数年、ここに来て、小買いしている。自分の家の瓶なら衛生的だし、必要な分だけ買えるし」と周さん。



売り場の店員によると、「瓶を持って小買いしに来る客は少なくない。ピーナッツペーストやゴマペーストなど、人気のタレだけでも、毎日100‐150キロ売れ、1日の売上高は3‐4万元(1元は約15.45円)。タレ売り場の3%の面積で売上高の20%に寄与している。ピーナッツペーストの販売量だけを見ても、年間で、35センチの高さの缶を積み上げると、テレビ塔・東方明珠電視塔(高さ467.9メートル)3つ分の高さになる」という。


上海の人々が小買いを好むのはそのコストパフォーマンスの高さからだ。


インク、香水、マスキングテープなどもばら売り


現在、「小買い」が上海で少しずつトレンドになっている。90後(1990年代生まれ)や00後(2000年以降生まれ)にお馴染みの「ばら売り」が、「小買い」のことだ。


オンラインショップ・淘宝網で、90後の汪剛さんは、モンブランの万年筆のインクをばら売りしており、販売開始後すぐに「どれだけ買うと送料無料になるのか?」という問い合わせが入ったという。「ばら売り5ミリリットルで約10元」だ。汪さんは万年筆のカラーインクが大好きで、カラーインクをばら売りするショップを経営している。日本のセーラー、ドイツのヌードラーズ、モンブランなどは、人気のカラーインクブランドだ。ただ、外国のカラーインクは一瓶300‐400元と高価で、一瓶買っても普通の人だとなかなか全部使い切ることはできない。そのため、ばら買いがコストパフォーマンスの高いチョイスとなる。




[1] [2] 下一页  尾页

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
散髪すると幸運に恵まれる?旧暦2月2日の「竜抬頭」
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国、コロナ下も海外留学の意欲衰えず 留学先はより多元化
【李克強総理記者会見】中米貿易額は昨年8.8%増、中米関係は前進すべき
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
日本の専門家が見る両会:中国の革新の成果に注目、今後の発展を注視
民意を反映させる政策制定に取り組む中国 全国両会
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
米日印豪が中国の「ワクチン外交」を念頭に会議? 外交部のコメント
中国の書籍を翻訳するモロッコ人女性「アラブ諸国の人々に中国を理解してもらいたい」
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
英国大使の不適切な文章に外交部が厳正な申し入れ
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
男女間賃金格差が縮小 それでも女性は男性より12%低い
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」