您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
輸入博オンライン展示ホールを回ったらどんな発見が?

「ダブル11」(11月11日のネット通販イベント)にスマートフォンを開くと、ショッピングサイトよりも訪れる価値のある場所がある。中国国際輸入博覧会の「オンライン展示ホール」で、1万2979種類の素晴らしい展示品が並んでいる。


この1万3千種類近い展示品は一体どこから来たのか。


新型コロナウイルス感染症の影響で、今年は国際旅行をするのが大変になっているものの、世界122ヶ国・地域の展示企業1399社は、万難を排して上海に駆けつけ、輸入博に出展した。


意外だったのは、今回も米国企業の展示品が最も多かったことだ。中米間の貿易関係にはここ数年、さまざまな波乱があったが、ビジネスはやはり確かなもので、米国メーカーの圧倒的多数が引き続き中国を無視できない市場と考えている。


米国の次に出展品が多かったのは日本、オーストラリア、香港地区、そしてフランスとなっている。いずれも中国にとって上位に並ぶ貿易パートナーだ。


「一帯一路」(the Belt and Road)の友情の輪からも90ヶ国が参加し、出展国全体の74%を占めた。


展示品の内容をみると、初めて中国大陸部に登場した展示品は2799種類に上り、全体の22%を占めた。


そのうち、食品・農産物が最多で1232種類あり、全体の4割を超えた。次は衣類・服飾品、ジュエリー、化粧品、ホーム製品・家具などの消費財で768種類に上った。


食品・農産物はもともと種類が多く、上位に並ぶのは容易に理解できる。しかし今回、新登場の3位になったのは、「体格」の大きな医療機器で579種類に上り、出展品に占める割合では最多だった。輸入博の会場では、医療関連の展示エリアが最も注目を集め、新設された公衆衛生・防疫専用コーナーには世界の先進的な公衆衛生・防疫分野の製品、技術、サービスが集められた。たとえば新型コロナウイルス感染症対策で重要な役割を担うマスク、医療用防護服、消毒・殺菌用品をはじめ、検査・診断に使用する検査キット、CT装置など、さらに救命治療で使用するECMO(体外式膜型人工肺)、人工呼吸器、救急集中治療室(EICU)関連製品などがあった。



現在、世界最軽量の体外式膜型人工肺(ECMO)、本体の重さはわずか8キログラム。


技術装備出展エリアの出展品は871種類とそれほど多くないが、3つの展示会場をいっぱいに埋め尽くした。どれも「ネットの人気者」ばかりで、総重量87トンに達する巨大な工作機械、10億元の大型契約をまとめたばかりの航空機エンジン、乾式オフィス製紙機を組み込み紙循環を実現したプリンターなどがあった。



フィンランドの多機能ボートは浅海底の様子を眺めることができる。


展示品1万2979種類の名称のキーワード分析を行ったところ、高頻度に登場するキーワードは「子ども」、「フェイスマスク」、「ワイン」などで、「蜂蜜」、「保湿」、「カプセル」もよく登場した。中国市場の子ども、栄養食品、化粧品、高級食品などの消費分野に、世界の出展企業が最も大きな期待を寄せていることがわかる。(編集KS)


「人民網日本語版」2020年11月11日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

世界に新たなインフレ周期到来 深刻な結果をもたらすか
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
若者がオンライン有料知識コンテンツにお金を払うのはなぜか?
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
中国、学生の近視対策に教科書の字の大きさを「9ポイント」以上と規定へ
人気ドラマ「郷村愛情」のブラインドボックスが大ヒット
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
全人代代表が習近平総書記に「ネコ」の写真2枚を紹介
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻