中国国務院共同対策メカニズム・科学研究難関突破グループ・ワクチン研究開発グループのグループ長を務める、中国国家衛生健康委員会医薬衛生科技発展研究センターの鄭忠偉主任は21日、北京で、「緊急使用の過程で、ワクチンを接種した約6万人が中国国外の新型コロナウイルス感染ハイリスク地域を訪問した。現時点で、感染し重症化したケースは1例も報告されていない」と明らかにした。中国新聞社が報じた。 中国国務院共同対策メカニズムは同日、冬から春にかけての新型コロナウイルス対策と重点グループへのワクチン投与に関する状況説明会を開催。新型コロナウイルスのワクチン接種の安全性や効果について言及した際、鄭センター長は上記のように説明した。 鄭センター長は、「安全性と有効性がワクチンを評価する上で最もカギとなる指標。通常、ワクチンの安全性とはワクチンを接種後、思わしくないまたは深刻な副反応の出現の有無を指す。もし、深刻な副反応が出現しなければ、そのワクチンは安全と見なされる」と説明した。 中国の新型コロナウイルスのワクチンの効果について、鄭主任は、「関連の具体的なデータについては現在、ワクチンの盲検化された第三段階の治験の最終部分、または中期の分析結果が出てくるのを待っている段階。ただ、第一段階、第二段階の治験でも有効性に関する参考指標を出すことができる。例えば、ワクチンを接種したグループと対象グループの免疫原性指標である中和抗体などを比較すれば、第一段階と第二段階の臨床試験データは、中国の新型コロナウイルスのワクチンは高い安全性と有効性を備えていることを示している」と説明した。 鄭主任によると、中国は6月から、法律と規定に基づいて、新型コロナウイルスのワクチンの緊急使用を承認しており、7月から緊急投与を展開している。7月からこれまでの5ヶ月の間に、小規模からスタートし、着実かつ慎重に、希望者に事情をよく説明することを原則にして、累計で100万回以上の緊急投与を展開してきた。うち、6万人以上が海外のハイリスクの地域や国を訪問した。その6万人のうち、現時点で、感染し重症化したケースは1例も報告されていない。 その他、世界保健機関(WHO)の今月2日時点の統計によると、中国では15種類のワクチンが既に臨床試験に入っている。(編集KN) 「人民網日本語版」2020年12月22日 |
海外のハイリスク地域を訪問した中国の新型コロナワクチン接種者6万人、感染重症化ケースは0
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国で延べ6498万人に新型コロナワクチン接種 集団免疫獲得はいつか?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
天津市、スマートエネルギータウンが完成
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
初の新型コロナ組換えサブユニットタンパクワクチンが承認
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
中国2月の一線都市不動産価格は前月比上昇幅が縮小