(写真著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 米電気自動車(EV)大手・テスラが中国で生産する電動SUV・モデル Yの納車が18日、上海世博テスラセンター、上海向陽テスラセンター、上海森蘭納車センターで始まった。テスラが上海の大型工場「ギガファクトリー」で、モデル 3の生産を始めて以降、中国で納車が始まった2種類目の車両となる。中国新聞社が報じた。 テスラによると、中国で生産されたモデル Yの納品は中国の各都市でも順次始まり、できるだけ早くユーザーの元に届けられる。 テスラの2種類目のSUVとなった中国製のモデル Yは、高性能のフルスマート中型SUVという位置付けで、視界がより広いパノラマガラスルーフを採用。黒いクロムメッキ仕上げで、大型の15インチタッチパネル、新しくなったインストルメント・パネルなどの機能が集約され、フロントドアのデザインも一新されている。 その他、中国で生産されたモデル Yの航続距離は最長で594キロ、最新超急速充電器・スーパーチャージャー・バージョン3 (V3)を使えば、15分の充電で最長250キロ走行できるだけの電気を充電できる。テスラが現時点で中国に設置し、利用が可能な充電ステーションは720ヶ所以上。5700本以上の充電ポールが設置されている。うち、上海には86ヶ所の充電ステーションがあり、充電ポールは880本を超えている。移動の目的地となるような場所にも充電ステーション48ヶ所が用意され、商業エリアやホテル、観光スポットなど、電気自動車に乗って来る人が多い場所に設置されている。 1月1日、テスラが中国で生産するモデル Yの販売が正式に始まった。価格はロングレンジ版が33万9900元(1元は約16.0円)、高性能版が36万9900元。以前の輸入版より、それぞれ14万8100元、16万5100元安くなった。(編集KN) 「人民網日本語版」2021年1月19日 |
テスラが中国で生産した電動SUV・モデル Yの納車がスタート
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
デジタル人民元のテスト拡大 国境を越えた利用を推進
【中国キーワード】デジタル通貨の発展加速がもたらすものは?
中国の水陸両用機「AG600」、消火システム初の科学研究テスト飛行完了
渤海でマッコウクジラを初発見、標本で展示へ
各国大使らが北京冬季五輪会場を視察
初の中国産水素燃料電池ハイブリッド機関車がラインオフ
成都天府国際空港で1月22号から飛行テスト 開港に向け準備着々
テスラ充電ステーションが中国で700ヶ所突破
テストでいい成績をとったご褒美は? 浙江省
テスラのイーロン・マスク氏が世界一の富豪に アマゾンのCEOを抜く
淘宝が「変なグッズコンテスト」各賞発表 独創性に敬服
路線バス専用信号機の運用テスト開始 江蘇省鎮江
スムーズな動きで中古車がトランスフォーマーに変身!製作期間は約1年 河北省
第34回中国国際社交ダンスコンテスト開催 深セン
イーロン・マスクが世界2位の富豪に! ビル・ゲイツを抜く
テスラのギガファクトリーを訪ねて 上海市
新型コロナの影響で自転車が人気に 中国のメーカーが成長
2020「オラクル杯」国際学生「私と漢字」スピーチコンテストが閉幕
中国国内初となる懸垂式モノレールの自動運転テストに成功 湖北省武漢
2020国際学生「私と漢字」スピーチコンテスト 2回戦進出者が発表
「第13回イオン杯」通訳コンテストの日本語部門が予定通り開催
メイド・イン・チャイナのテスラ車 まもなく欧州市場へ
デジタル人民元の正式発行はいつ?
中国における初の国産高原無人ヘリがテスト飛行に成功
2020年ミス香港コンテスト開催 トップ3が決定!