您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
「ノリ網殺菌剤容認で不漁」 有明漁師ら国に賠償請求

有明海で長年続く不漁は、ノリ養殖で使われている殺菌剤(酸処理剤)が原因として、福岡、佐賀、長崎、熊本の4県の漁業者や住民計200人が、使用を禁止しない国に1人当たり10万円の損害賠償を求める訴訟を5日、熊本地裁に起こした。4月中旬には約800人の漁業者らが追加提訴する予定で、原告は千人超となる見通し。


原告は福岡県が100人、熊本76人、佐賀23人、長崎1人。うち福岡、熊本の漁業者1人ずつは、酸処理剤使用を認めた水産庁通達が違法であることの確認も求めた。


訴状などによると、ノリの養殖では収穫量や品質を上げるため、ノリが付着した網を酸処理剤に浸して雑菌やノリ以外の藻の繁殖を抑え、再び海に戻す作業を繰り返す。


漁業者らは、海中に沈んだ酸処理剤の成分が赤潮や環境汚染を引き起こし、漁獲量が減少したとして「漁業権と環境権を侵害した」と主張している。


原告団長の熊本市西区の漁師、渡辺年勝さん(67)は提訴後、熊本市で記者会見を開き「酸処理剤をやめないと死の海になる」と訴えた。


水産庁栽培養殖課の担当者は「訴状が届いていないのでコメントできない」と話した。〔共同〕


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の研究チーム、アルツハイマー病治療のリード化合物を発見
「国連に米のリーダーシップ不可欠」とするポンペオ米国務長官に中国が指摘「まず未払
人民銀が100億元のリバースレポを実施
長沙の街頭にリアルな巨大ピリ辛ビーフン登場! 湖南省
中国の障害者リハビリ事業が非常に大きな進歩
富みを築くことのできる道を歩む雲南省の村・怒江のリス族
人民銀が1200億元のリバースレポ 実質ゼロに
香港地区、約55%「新型コロナ流行で体重増えた」 糖尿病のリスク高まる
日本宫城县渔港策划海上捕捞体验活动 希望更多人投身渔业
日本の電子政府推進の長い道のり 感染症の中で露呈
武漢市肺科病院で新型コロナから回復した最後のリハビリ患者が退院 湖北省
人民銀が1200億元のリバースレポで国債のリスクヘッジ
新型コロナの感染対策、夏のエアコン使用のリスクとは?
中国有名ビデオブロガーのリー・ズーチーが作る春の弁当が話題に
ほんとはみんな不安だった…タイ洞窟救助のリーダー語る
東京医科大、同窓会が合格優遇リスト ◎は「絶対頼む」
大地震のリスク、北海道南東部が上昇 18年版予測地図
沖縄古写真「少年は祖父だ」 糸満漁師の1枚見て直感
「内輪ノリ」から「脱お約束」へ さまようバラエティー
一人きりの開会式、夏へのリベンジ誓う舞台 履正社主将
北朝鮮漁師?を弔う寺 戒名なき骨つぼ、足りぬ仮安置場
EU、悪質タックスヘイブンのリスト公表 制裁も視野
のり100円、1口100万円に 投資勧誘、高齢者狙う
近大付、大阪桐蔭へのリベンジ誓う 近畿4強かけ激突へ
広辞苑、10年ぶり改訂 「がっつり」「のりのり」追加