心臓の壁が硬くなり心不全につながる難病「拘束型心筋症」を患う千葉県流山市の金沢佳代ちゃん(1)が米国で心臓移植手術を受けるため、支援者らが呼び掛けていた募金が27日までに2億6千万円を超え目標額に到達した。7月下旬に渡米し、コロンビア大で移植の順番を待つ。 父親の輝宏さん(38)は「多くの方から生きる可能性をいただき、ありがとうございます。闘病は続くので、温かい応援をお願いします」と感極まった様子で話した。 佳代ちゃんは合併症のため国内移植を待てず米国での移植を選んだ。手術代や渡航費など2億4500万円が当面必要で、治療を終えて残った資金は他に必要としている患者への寄付に充てる。 支援団体の「かよちゃんを救う会」によると、6月の渡航を予定していたが資金が集まらず断念。薬による治療の限界が心配されたが、この1週間に新聞などの報道がされたことで全国から多数の申し込みがあり、1億円以上が集まった。〔共同〕 |
難病の1歳女児、米で心臓移植へ 募金2億6000万円到達
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
左向きで寝ると本当に健康に悪い?
中国初の植込み型人工心臓手術を受けた患者が退院 四川省
世界初のクリーンエネルギー外部輸送ルート、初の「心臓検診」を完了
中国が完全な独自の知的財産権を持つ「人工心臓」が臨床試験段階へ
南京の地下鉄、「救命の神器」AEDを全面的に設置へ
ドラベ症候群・ゴーシェ病…理解求め難病「記念日」次々
オバマ前大統領と抱擁の森さん、初訪米 募金で実現
iPS、心臓病への応用に一歩前進 難易度高く、課題も
父亡くし、夢諦めた21歳 遺児に出会い、見つけた目標
坂口憲二さん、芸能活動を休止へ 難病の治療に専念
iPS心筋シート移植、国で審議へ 虚血性心筋症を対象
羊膜で難病「クローン病」治療へ試験 兵庫医科大が発表
一人暮らし、愛犬いると健康的? 心臓病リスク減の分析
「よう頑張ったな」脳死の4歳児、臓器摘出前にかけた声
双子、妹は助かった 心臓移植決断した両親の苦悩
子どもの海外心臓移植、募金に平均3億円 5年で倍増
心臓移植の待機中に死亡、最多に 臓器移植法成立20年
一部の心臓手術死亡率、平均の3倍 大阪の総合病院
娘は難病、でも社交的…ウィリアムズ症候群の日常知って
難病の子支援に「グラドネ」 卒業後、制服や参考書寄付
心臓まで2ミリで止まった散弾 記者のペンと財布が盾に
茨城でわずか2人… あしなが募金、人手不足で運営悲鳴
寝たきり克服、「感謝」のタスキ 難病女性がマラソン
心臓移植の選定ミス「能力不足が原因」 調査チーム報告
幻の「養老サイダー」復刻へ ネットで募金、夏に試作も